秋の訪れとともに、全国各地で自治体対抗の駅伝大会が開催されるシーズンがやってきました!
第33回青森県民駅伝競走大会(青森県民駅伝競走大会2025)が9月7日(日)に行われます。
2025年で第33回を迎えるこの大会は、単なる競技の場にとどまらず、地域の誇りを背負った選手たちがタスキをつなぎ、青森県ナンバーワンを決定する伝統あるイベントです。
市町村ごとに代表が出場し、40チームが一堂に会して繰り広げられる熱戦は、まさに青森県全体が一体となる一大行事といえるでしょう。
今回は、青森県民駅伝競走大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- メンバー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※9/7追記(レース当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
青森県民駅伝競走大会2025結果速報と日程・メンバー!地上波テレビ放送やネット中継も
青森県民駅伝競走大会2025の結果速報・メンバーは?
大会当日の結果については、9月7日(日)のレース開始以降、各区間の通過順位やタイムが明らかになり次第、速報形式で更新される見込みです。
現時点では、まだ大会前のため公式な結果は出ていませんが、各チームは小学生から中学生、高校生、さらに社会人やベテランランナーまで多彩な顔ぶれで構成され、すでに選手登録も完了しています。
特に注目されるのは、市の部を代表する強豪ランナーや、中学・高校世代で急成長を遂げている若手選手たちです。
また、女子の区間にも県内トップレベルの選手が名を連ねており、世代を超えた力の競演が展開されるでしょう。
大会当日、どの選手が区間賞を獲得し、どの自治体が序盤から流れをつかむのか―その模様は、結果速報で順次お届けしていきます。
※9/7追記(レース当日の結果速報について、随時更新)
<結果速報&メンバー>
出典:大会公式
青森県民駅伝競走大会2025の日程は?
この大会は、2025年9月7日(日)に青森県青森市で行われます。
コースは、青森県の観光物産館アスパム前をスタート、カクヒログループアスレッチックスタジアムにフィニッシュする片道コースとなります。
市の部10チーム、町の部22チーム、村の部8チームの計40チームが出場します。
各チームとも男子(高校生以上)、男子(中学生)、女子(中学生以上)、男子(小学生)、女子(小学生)で構成されます。
スタート時間や区間の概要は、以下の通りです。
スタート時間:12:00
区間概要:9区間(26.1km)
第1区 3.8㎞ 男子(中学生) 青森県観光物産館アスパム前→三内稲元
第2区 1.1㎞ 男子(小学生) 三内稲元→三内丸山
第3区 1.1km 女子(小学生) 三内丸山→安田近野
第4区 5.0㎞ 男子(高校生以上) 安田近野→高田
第5区 3.4㎞ 女子(中学生以上) 高田→新町野
第6区 3.1㎞ 男子(中学生または35歳以上) 新町野→幸畑
第7区 4.4㎞ 男子(高校生以上) 幸畑→桑原
第8区 1.7㎞ 女子(中学生以上) 桑原→諏訪沢
第9区 2.5㎞ 男子(中学生) 諏訪沢→カクヒログループアスレチックスタジアム
青森県民駅伝競走大会2025の地上波テレビ放送は?
この大会は、地元で大きな注目を集める大会であることから、テレビでの中継も用意されています。
今年は地元局である青森放送(RAB)がレースの模様を生中継することが決定しており、放送時間は9月7日(日)の11時50分から14時までです。
スタート直前の緊張感から、フィニッシュでの歓喜や悔しさまで、リアルタイムで楽しむことができます。
放送エリアは青森県内に限定されますが、地域に密着した中継は、地元ファンにとって欠かせない存在となっています。
駅伝は刻々と順位が入れ替わる競技であり、テレビを通じて各区間の攻防を追えるのは大きな魅力です。
加えて、地元の選手紹介や解説陣による専門的なコメントも放送の見どころのひとつです。
青森県の陸上シーンを支える選手たちの姿を、自宅でじっくりと観戦できる貴重な機会となるでしょう。
青森県民駅伝競走大会2025のネット中継は?
近年はテレビ放送だけでなく、インターネットを利用したライブ配信も定着してきました。
この大会でも、青森放送が公式アプリを通じて全国へ向けてネット配信を行うことが発表されています。
これにより、青森県内だけでなく県外に住むファンや、地元出身で今は遠方に暮らす人々も、リアルタイムで大会を視聴できるのが大きな特徴です。
駅伝は競技時間が長く、自宅でずっとテレビの前にいるのは難しいという人も少なくありませんが、スマートフォンやタブレットから視聴できる配信は非常に便利で、外出先でも選手たちの走りを見守ることができます。
また、SNSと連動して仲間と応援を共有したり、好きな区間だけをピンポイントで楽しむといった視聴スタイルも可能になります。
県内外のファンが一体となって盛り上がれる環境が整っているのは、現代ならではの強みといえるでしょう。
まとめ
今回は、青森県民駅伝競走大会2025について、結果速報、日程、メンバー、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、9月7日(日)に40チームが参加して、青森県青森市で開催されます。
中学生から社会人まで幅広い世代のランナーが参加し、総距離26.1kmのタスキリレーを展開する姿は、地域の絆と駅伝の魅力を存分に感じさせてくれるものです。
当日は青森放送による地上波テレビ中継が予定されており、さらに公式アプリでのネット配信も用意されているため、県内外のファンが同じ時間を共有できます。
果たして今年、青森県ナンバーワンの称号を勝ち取るのはどのチームなのかー駅伝ファンにとって見逃せない一日となりそうです!
【関連記事】