[PR]

シカゴマラソン2025結果速報と日程・日本人出場選手!地上波テレビ放送やネット中継も

ロサンゼルスオリンピックのマラソン日本代表を目指す選手にとって、重要な大会となります!

シカゴマラソン2025が2025年10月12日(日)に行われます。

ワールドマラソンメジャーズ7大会の一つで、世界トップクラスの選手も出場するレースとなります。

MGCシリーズ、MGCの対象大会だけでなく、MGCファストパス指定大会にも位置づけられていることから、マラソン日本代表の選考にも大きな影響を与える大会となります。

今回は、シカゴマラソン2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 日本人出場選手
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※10/12追記(大会当日の結果速報などについて、本文中で随時更新)

【関連記事】

シカゴマラソン2025結果速報と日程・日本人出場選手!地上波テレビ放送やネット中継も

シカゴマラソン2025の結果速報は?

シカゴマラソン2025は、現地時間10月12日午前7時30分(日本時間では同日21時30分)にスタートを予定しています。

大会前から、世界のトップランナーたちが続々と現地入りしており、コースコンディションや気象条件にも注目が集まっています。

男子では2時間3分を切る記録を持つ選手たちが顔をそろえ、女子でも世界記録に迫る走りが期待されるハイレベルな戦いとなりそうです。

日本勢にとっては、オリンピック選考の行方を左右する大事な一戦となります。

特に、MGCファストパスの設定記録である2時間3分59秒突破を目指す選手たちにとって、ここでの結果が運命を決することになります。

※10/12追記(大会当日の結果速報などについて、随時更新)

男子

フィニッシュ

40km地点

35km地点

30km地点

25km地点

中間地点

20km地点

15km地点

10km地点

5km地点

スタート

女子

フィニッシュ

40km地点

35km地点

30km地点

25km地点

中間地点

20km地点

15km地点

10km地点

5km地点

スタート

 

シカゴマラソン2025の日程は?

シカゴマラソンは、東京マラソンやロンドンマラソンと並び、ワールドマラソンメジャーズ7大会のひとつに数えられていて、今年は10月12日(日)に行われます。

開催地はアメリカ・イリノイ州シカゴとなります。

シカゴと日本の時差は、日本が14時間先行しています。

レースは、現地時間の07:30、日本時間では21:30にスタートします。

日本時間では、日曜日の遅い時間ではありますが、翌日が祝日のため、多くの方がリアルタイムでご覧いただける時間帯ではないかと思います。

 

シカゴマラソン2025の日本人出場選手は?

今年のシカゴマラソンには、世界のエリート選手に交じって日本からも注目ランナーが出場します。

中でも、男子の井上大仁選手(三菱重工)は大きな期待を背負っての参戦です。

井上選手は2018年アジア大会金メダリストであり、安定したペースメイクと粘り強い走りに定評があります。

今回の目標は、MGCファストパスの設定記録である「2時間03分59秒」の突破で、高速レースとなるシカゴは、まさにその挑戦にふさわしい舞台です。

また、女子でも世界に挑む日本勢のエントリーが見込まれており、それぞれが代表入りを意識した走りを見せることが期待されます。

オリンピック選考に直結するだけに、タイムだけでなく順位争いも重要となります。

日本マラソン界の未来を背負う選手たちの走りから、目が離せません。

シカゴマラソン2025の地上波テレビ放送は?

例年、多くのファンが注目するシカゴマラソンですが、現時点では日本国内の地上波テレビ放送に関する正式な発表はありません。

BSやCS放送についても、今のところ放送予定は確認されていない状況です。

とはいえ、世界的な大会であることから、後日ダイジェストや特別番組として取り上げられる可能性も十分あります。

もし正式な放送情報が入り次第、各メディアや公式サイトなどでアナウンスされる見込みです。

地上波中継が実現すれば、深夜帯ながらも多くの陸上ファンがリアルタイムで声援を送ることになるでしょう。

これまでシカゴマラソンは海外スポーツ専門チャンネルでの配信が中心でしたが、日本の注目度が高まっている今、国内放送の実現にも期待が高まります。

シカゴマラソン2025のネット中継は?

ここ数年、主要なマラソン大会ではインターネットによるライブ配信が主流となりつつあります。

シカゴマラソンも例外ではなく、公式サイトや各種ストリーミングサービスを通じてリアルタイム映像が配信されることが多い大会です。

2025年大会に関しては、まだ正式な発表はされていませんが、海外ではNBCなどがオンラインで中継を行う傾向があり、日本からもVPNなどを利用して視聴するケースが見られます。

スマートフォンやタブレットで手軽に観戦できるネット中継は、地上波放送が未定の中で最も現実的な視聴手段となりそうです。

特に日本人選手の動向を中心にした速報配信が行われれば、夜の時間帯にSNSを通じて大きな盛り上がりを見せること間違いなしです。

まとめ

今回は、シカゴマラソン2025について、結果速報、日程、日本人出場選手、地上波テレビ放送やネット中継などの情報をまとめました。

ワールドマラソンメジャーズ7大会のひとつとなるこの大会、今年は10月12日(日)にアメリカ・イリノイ州シカゴで開催されます。

この大会には、世界記録更新を狙う世界のトップ選手のほか、MGCファストパスの設定記録突破を狙う井上大仁選手ら日本人選手も出場することから、日本の陸上ファンの注目を集めそうです!

テレビ放送やネット配信などの詳細はまだ明らかではありませんが、ファンにとっては見逃せない一夜となりそうです。

世界のトップランナーが集結するスピード決戦でありながら、日本のマラソン界にとってはロサンゼルスオリンピックへの道を切り開く“運命の大会”でもあります!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています