世界最高峰のテニスプレーヤーたちが国を背負い、誇りと情熱をぶつけ合う大会です!
テニスの男子国別対抗戦デビスカップの予選2回戦、日本vsドイツ(デビスカップ日本vsドイツ2025)が2025年9月12日(金)から行われます。
今回、日本は長年エースとして牽引してきた錦織圭選手がケガにより不参加となりましたが、国際舞台で経験を積んだ実力者たちがチームを構成し、団結して戦いに挑みます。
対するドイツも世界ランキング上位の選手を擁するタレント軍団となり、両国が激突する今回の予選2回戦は、勝利すれば11月にイタリアで行われるファイナル進出が決まる重要な一戦です。
今回は、デビスカップ日本vsドイツ2025について、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※9/12追記予定(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
デビスカップ日本vsドイツ2025日程と結果速報・日本代表!地上波テレビ放送やネット中継も
デビスカップ日本vsドイツ2025の結果速報は?
今回の対戦はシングルス4試合とダブルス1試合の合計5試合で勝敗が決まる方式となっており、先に3勝を挙げた国がファイナルへと駒を進めます。
日本は錦織選手の不在を補う形で、若手と中堅が一丸となって挑むことになり、特に西岡良仁選手や望月慎太郎選手の活躍が期待されます。
ダブルスでは国際経験豊富な柚木武選手が鍵を握る可能性も大きいでしょう。
初日の立ち上がりで勢いをつかめるか、そして2日目のダブルス戦で流れを引き寄せられるかが勝敗を分けるポイントになりそうです。
試合開始後は随時速報が更新され、日本代表の奮闘を追うことができます。
※9/12追記予定(大会1日目の結果速報について、随時更新)
2日目
1日目
デビスカップ日本vsドイツ2025の日程は?
今回の対決は、東京都江東区の有明コロシアムを舞台に、9月12日(金)と13日(土)の2日間にわたって開催されます。
初日となる12日(金)は午後2時からシングルス2試合が組まれ、両国のエースや実力者がいきなり登場する予定です。
大会の出だしで流れをどちらが握るかは大きな焦点となり、会場の熱気も一気に高まることでしょう。
続く2日目の13日(土)は午後1時から、ダブルス1試合、さらにシングルス2試合が行われます。
ダブルスはチームの総合力が試される場面であり、2日間を通じた勝敗の行方を大きく左右すると言われています。
5試合のうち先に3勝を収めた国が、11月にイタリアで行われるファイナルへ進出します。
日本にとってはホーム開催という追い風があり、地元ファンの声援を力に変えられるかどうかが大きなカギとなります。
デビスカップ日本vsドイツ2025の日本代表は?
日本代表は、惜しくも錦織圭選手がケガでメンバーから外れるという波乱のスタートとなりました。
しかし、その穴を埋めるべく坂本怜選手が追加招集され、チームの一員として戦いに挑みます。
シングルスの主力には、ATPランキングで実績を積んできた望月慎太郎選手(シングルス120位)、西岡良仁選手(シングルス130位)、綿貫陽介選手(シングルス147位)が名を連ねています。
それぞれが国際大会の経験を持ち、接戦にも強い粘り強さを発揮する選手たちです。
さらにダブルスでは、スペシャリストの柚木武選手(ダブルス114位)が期待されており、重要な局面で勝負を決める役割を担うでしょう。
今回の日本チームは、エース不在ながらも若さと経験を兼ね備えた布陣であり、チーム一丸となって強豪ドイツに挑みます。
個々の実力を最大限に発揮し、総力戦で勝利をつかむことが求められます。
日本代表については、メンバーが以下の通りで発表されています。
錦織圭(ユニクロ:シングルス65位 / ダブルス-位) → 坂本 怜(ユニクロ)
望月慎太郎(木下グループ:シングルス120位 / ダブルス431位)
西岡良仁(ミキハウス:シングルス130位 / ダブルス-位)
綿貫陽介(SBC メディカルグループ:シングルス147位 / ダブルス866位T)
柚木武(イカイ:シングルス-位 / ダブルス114位)
デビスカップ日本vsドイツ2025の地上波テレビ放送は?
デビスカップは国際的な注目を集める大会であるため、これまでは地上波テレビ局が放送権を取得し、多くのファンがテレビを通じて観戦してきました。
過去にはNHKやテレビ朝日が中継を行い、全国に熱戦を届けた実績もあります。
しかし、今回の対戦については、残念ながら地上波・BS・CSのいずれでも放送は行われないことが明らかになっています。
これにより、テレビの前で観戦することを楽しみにしていたファンにとってはやや寂しい状況となりました。
スポーツ放送の流れがテレビからオンラインへと移行しつつある近年の傾向を踏まえると、この決定は時代の変化を象徴しているとも言えるでしょう。
テレビでの生中継がない分、ファンはインターネット配信サービスを利用して試合をチェックする必要があります。
デビスカップ日本vsドイツ2025のネット中継は?
今回の対戦は、動画配信サービス「U-NEXT」で独占的にライブ配信されます。
U-NEXTはスポーツだけでなく映画やドラマ、アニメなど幅広いコンテンツを扱っており、近年ではスポーツ中継にも力を入れています。
新規登録者には31日間の無料トライアルが提供されているため、期間を活用すれば無料で大会の模様を視聴することも可能です。
配信はスマートフォンやタブレット、パソコン、さらにはテレビの大画面でも楽しむことができ、外出先でもリアルタイムで試合を追えるのが大きな魅力です。
また、見逃し配信機能も用意されているため、試合時間に間に合わなくても後からじっくり観戦できます。
地上波放送がない今回の大会において、U-NEXTはファンにとって欠かせない観戦手段となるでしょう。
まとめ
今回は、デビスカップ日本vsドイツ2025について、結果速報、日程、日本代表、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、9月12日(金)と13日(土)の両日に東京都江東区の有明コロシアムにおいて開催されます。
エースの錦織圭選手は不在ながら、若手と経験豊富な選手が結集して挑む今回の布陣は、総合力で勝負する戦いとなりそうです。
テレビでの生中継は行われませんが、U-NEXTが独占配信を行うため、ネット環境があればどこでも観戦可能です。
日本代表がホームの声援を力に変え、歴史的勝利をつかむ瞬間をぜひ見届けましょう!
【関連記事】