日本最高峰・富士山の頂を目指し、全国から屈強なランナーたちが集う壮絶なレースとなります!
第78回富士登山競走(富士登山競走2025)が2025年7月25日(金)に行われます。
標高差約3,000m、全長21kmにもおよぶ過酷なコースを一気に駆け上がるこの大会は、日本国内でも指折りの“山岳マラソン”として知られ、多くの陸上ファンから熱い視線が注がれています。
毎年、真夏の富士山を舞台に行われるこのレースは、単なる体力勝負にとどまらず、精神力や高地への適応力も試される真のチャレンジです。
今回は、富士登山競走2025について、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ中継
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※7/25追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
富士登山競走2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
富士登山競走2025の結果速報・スタートリストは?
この大会は、大会国内でも屈指の過酷なランニングイベントとして知られており、毎年全国から多数のトップランナーやトレイルラン愛好者がエントリーします。
大会開催日となる7月25日(金)に向け、参加予定選手の中には過去の上位入賞者や注目の新鋭も含まれています。
特に「山頂コース」は、標高3,776mの富士山山頂まで駆け上がる過酷なチャレンジで、登山経験だけでなく、持久力やメンタルの強さが問われます。
なお、「五合目コース」も標高差が大きく、十分にハードな設定となっています。
大会当日の気象条件や登山道のコンディションも成績に大きな影響を与えるため、選手たちにとっては当日まで気が抜けません。
結果速報については、当サイトでも大会当日(7月25日)以降に随時更新を予定しており、各部門の上位選手や注目選手の動向をリアルタイムでお届けする予定です。
ランナーの皆さんの熱い走りにご注目ください!
※7/25追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
山頂コース(約21km)
五合目コース(約15km)
富士登山競走2025の日程は?
この大会は、2025年7月25日(金)に山梨県富士吉田市などで行われます。
種目は、山頂コース、さらに五合目コースの2つとなります。
スタート時間とコース概要、それぞれ以下の通りとなります。
<スタート時間>
山頂コース 07:00
五合目コース 08:30
<コース概要>
山頂コース
富士吉田市役所→吉田口登山道→山頂への約21km:標高差約3,000m
五合目コース
富士吉田市役所→吉田口登山道→五合目への約21km:標高差約3,000m
富士登山競走2025の地上波テレビ放送は?
毎年注目を集める「富士登山競走」ですが、2025年大会については、地上波・BS・CSといったテレビ各局による中継放送の予定は現時点で発表されていません。
例年、駅伝や都市型マラソンなどの長距離種目がテレビ中継されることもありますが、山岳レースという特殊な環境と技術的な制約もあり、富士登山競走については広域なテレビ放送は実現していない状況です。
とはいえ、地域限定のニュース番組やスポーツダイジェストなどで、ハイライト映像が紹介される可能性は残されています。
また、地元山梨県の放送局などが取材に入るケースもあるため、後日放送予定の番組などがあれば情報が入り次第、本サイトでも追ってご案内いたします。
全国の陸上ファンにとっては、選手たちの力走をテレビで応援したい気持ちも強いかと思いますが、今のところは放送実施に関する公式発表を待つほかありません。
最新情報の公開があり次第、随時更新を予定していますので、ぜひチェックをお忘れなく!
富士登山競走2025のネット中継は?
近年、スポーツ大会の多くがインターネットを通じたライブ配信を行うようになり、自宅にいながら大会の模様をリアルタイムで視聴できる時代が到来しています。
とくに新型コロナウイルスの影響以降、ネット中継は一層一般化し、地方大会やニッチな競技もファンが追いやすくなったことは歓迎すべき流れです。
そんな中、この大会についてもネット配信が行われるか注目が集まっていますが、現時点では公式にライブ配信が行われるという情報は確認されていません。
標高が高く電波状況も不安定な登山道という環境のため、技術的なハードルが高いことも背景にあると考えられます。
ただし、YouTubeや地域メディアによるダイジェスト動画の公開、あるいは関係者によるSNSでのリアルタイム投稿など、インターネットを通じた情報共有は例年見られるため、今年も同様の動きが期待されます。
今後、ネット中継の正式発表があれば、本記事でもすぐにお知らせいたします。
まとめ
今回は、富士登山競走2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、7月25日(金)に山梨県富士吉田市などで開催されます。
山頂コース(約21km)と五合目コース(約15km)の2種目に分かれ、標高差約3,000mという過酷な条件下で、全国のランナーたちが己の限界に挑戦します。
現時点では、テレビ放送やネット中継に関する公式発表はありませんが、選手の活躍を追いたいファンにとっては、SNSや大会公式サイト、地域ニュースなどからの情報取得が重要となります。
出場されるランナーの皆さまには、過酷な環境の中でも無事にフィニッシュラインを越えられるよう、安全第一での挑戦を願っています!
【関連記事】