[PR]

インカレ水泳競泳2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

日本の大学競泳界における最大の祭典がいよいよ幕を開けます

第101回日本学生選手権水泳競技大会・競泳競技(インカレ水泳競泳2025)が9月4日(木)に開幕します。

全国の大学水泳部から、厳しい予選を勝ち抜いてきた選手たちが一堂に集結し、日本学生競泳の頂点をかけた熱戦を繰り広げます。

毎年、オリンピックや世界水泳といった国際舞台で活躍するスター候補が誕生するのもこの大会の大きな魅力のひとつで、短距離から長距離、個人種目からリレーまで幅広い競技が行われ、大学ごとの総合力も問われる真剣勝負となります。

今回は、インカレ水泳競泳2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • スタートリスト
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※9/5追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)

※9/4追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

インカレ水泳競泳2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

インカレ水泳競泳2025の結果速報・スタートリストは?

各大学の注目選手やエントリー状況はすでに公表されており、大会直前のスタートリストには多くの期待が寄せられています。

自由形では短距離から長距離までオールラウンドで戦える選手が集まり、特に50m・100mといった瞬発力が勝負を分ける種目では大激戦が予想されます。

さらに背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライには日本代表経験を持つ実力者も出場予定で、世界基準の泳ぎが披露される可能性も高いでしょう。

またリレー種目は大学の総合力が試される舞台であり、戦略や布陣に各校のカラーが色濃く反映されます。

※9/5追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)

※9/4追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報>

団体得点・男子

団体得点・男子の速報はこちら

出典:日本水泳連盟

団体得点・女子

団体得点・女子の速報はこちら

出典:日本水泳連盟

各レース結果

各レースの結果はこちら

出典:SEIKO

<スタートリスト>

エントリーランキング・個人

エントリーランキング・個人の詳細はこちら

出典:日本水泳連盟

エントリーランキング・リレー

エントリーランキング・リレーの詳細はこちら

出典:日本水泳連盟

 

インカレ水泳競泳2025の日程は?

この大会は2025年9月4日(木)~7日(日)の4日間にわたって東京都で行われます。

会場は、東京アクアティクスセンター(江東区)です。

競技種目は、以下の通りです。

男子

自由形 50m / 100m / 200m / 400m / 1500m
背泳ぎ 100m / 200m
平泳ぎ 100m / 200m
バタフライ 100m / 200m
個人メドレー 200m / 400m
フリーリレー 4×100m / 4×200m
メドレーリレー 4×100m

女子

自由形 50m / 100m / 200m / 400m / 800m
背泳ぎ 100m / 200m
平泳ぎ 100m / 200m
バタフライ 100m / 200m
個人メドレー 200m / 400m
フリーリレー 4×100m / 4×200m
メドレーリレー 4×100m

大会は午前中に予選が行われ、午後にはB決勝と決勝が実施される流れが基本です。

初日から多くの種目が組まれており、序盤戦から総合得点争いに影響を与える重要なレースが展開される見込みです。

特に最終日には総合優勝が決定するリレー種目が組まれており、会場全体が最高潮に達する瞬間となるでしょう。

学生日本一を決めるこの大会は、毎日がクライマックスといっても過言ではありません。

スケジュールの詳細については、以下の通りです。

スケジュール詳細はこちら

出典:日本水泳連盟

 

インカレ水泳競泳2025の地上波テレビ放送は?

今大会は全国的な注目を集める大学競泳の祭典ですが、残念ながら2025年は地上波での放送は予定されていません。

その代わり、CS放送「テレ朝チャンネル2」で全日程の決勝種目が生中継されます。

放送は9月4日(木)から最終日の7日(日)まで行われ、各日の午後にスタート。

初日は15時30分から、2日目は14時45分から、3日目と最終日は15時30分からと、それぞれ決勝種目に合わせた時間帯で編成されています。

放送の焦点はB決勝と決勝で、学生たちの頂点を懸けたレースを余すところなくリアルタイムで届けてくれる点が魅力です。

CS放送はスカパー!を通じて視聴可能ですが、スカパー!は初月無料のキャンペーンも実施しています。

インカレ水泳競泳2025のネット中継は?

地上波での放送がない分、インターネット中継は多様な視聴スタイルを提供しています。

まず、スカパー!契約者は「番組配信サービス」を通じて、スマホやタブレットからもCS放送と同内容を視聴可能です。

また、日本水泳連盟の公式YouTubeチャンネルでは、予選や一部B決勝の模様がライブ配信される予定で、普段は注目されにくい予選レースをリアルタイムで見守れるのも嬉しいポイントです。

さらに「Abema TV」ではB決勝と決勝が配信予定となっており、若者層を中心にアクセスしやすい環境が整えられています。

これら複数の配信手段により、自宅だけでなく移動中や外出先でも学生スイマーたちの戦いを堪能できます。

インターネット環境さえあれば、全国どこからでも大会を楽しめる体制が整っています。

まとめ

今回は、インカレ水泳競泳2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

この大会は9月4日(木)~7日(日)の4日間にわたって東京都江東区で開催されます。

日本大学競泳界の最高峰イベントとなり、全国から集まった学生アスリートたちが個人の栄光、そして大学の誇りをかけて4日間の激闘を繰り広げます。

地上波での放送はないものの、CS放送やインターネット中継を通じて、予選から決勝まで大会の熱気を余すことなく体感できるのが今年の特徴です。

若きトップスイマーたちが全力を出し切る舞台を、テレビやネットを通じてぜひチェックし、日本の大学水泳の新たな歴史をともに見届けましょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています