果たして2025年はどの高校が王座を手にするのか、どの選手が個人戦を制するでしょうか!
インターハイ2025のアーチェリー(高校総体インターハイアーチェリー2025)は、8月7日(木)から競技が始まります。
精神力と集中力、そして繊細な技術が問われるアーチェリー競技は、一射ごとの勝負に観客の視線が釘付けになります。
。個人戦・団体戦ともに、全国の予選を勝ち抜いた精鋭たちが頂点を争います。昨年を上回る熱戦が期待されます。
今回は、高校総体インターハイアーチェリー2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※8/7追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
高校総体インターハイアーチェリー2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
高校総体インターハイアーチェリー2025の結果速報・組み合わせは?
インターハイ2025のアーチェリー競技は、記事執筆時点では大会開始前のため、試合結果や組み合わせはまだ発表されていません。
しかし、競技がスタートする8月7日以降は、予選から決勝トーナメントにかけて、日ごとに劇的な展開が待ち受けています。
アーチェリーは団体戦と個人戦が同時並行で進行するため、トーナメントの組み合わせやシードの有無が勝敗に大きく影響します。
どの高校がどの相手と対戦するのか、どの選手がどこまで勝ち上がるのか、注目の的です。
本サイトでは、公式発表をもとに「きょうの結果速報」や「組み合わせ一覧」を大会初日から随時更新していく予定です。
予選ラウンドのスコア、トーナメント進出状況、個人戦の勝ち上がり表なども視覚的にわかりやすく掲載します。
観戦前の情報収集や、出場選手の応援にもお役立てください。
※8/7追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報&組み合わせ>
大会1日目
出典:大会公式
高校総体インターハイアーチェリー2025の日程は?
2025年の高校総体(インターハイ)は、7月23日(水)から8月20日(水)までの約1か月にわたって全国各地で開催されます。
アーチェリー競技については、山口県岩国市を舞台に、8月7日(木)と8日(金)の2日間で行われる予定です。
また、本番前日の8月6日(水)には公式練習日が設けられており、各校の選手たちは現地入りして最終調整を行います。
7日(木)の午前中には男子の団体予選と個人戦が実施され、午後には女子の同様の試合が展開されます。
8日(金)は決勝トーナメントが行われ、個人戦・団体戦ともに準決勝から決勝、さらには3位決定戦までが1日に凝縮される非常に密度の濃いスケジュールとなっています。
試合開始は両日ともに午前8時40分から、終了予定は午後2時30分とされており、選手たちは限られた時間の中で集中力を極限まで高めながら戦います。
高校総体インターハイアーチェリー2025の地上波テレビ放送は?
アーチェリーはその特性上、テレビ放送される機会が限られている競技ですが、近年ではインターハイにおける注目度の高まりとともに、一部地上波やBS放送で取り上げられるケースも出てきています。
これまでにはNHKやスポーツ専門チャンネル「J SPORTS」がバレーボールや剣道、陸上競技などと並びアーチェリーを中継した例もあり、放送実績は徐々に積み重ねられています。
ただし、2025年大会においてアーチェリー競技の地上波での中継予定は、現時点では公式に発表されていません。
J SPORTSにおいても、すでにバスケットボールなどの主要競技はスケジュールに含まれているものの、アーチェリーに関しては未定の状況です。
今後、大会直前や開幕後に中継が急遽決定される可能性もあるため、最新の放送情報には引き続き注目が必要です。
高校総体インターハイアーチェリー2025のネット中継は?
近年のインターハイでは、テレビ放送以上に注目されているのが「インハイTV」によるネット中継です。
インハイTVはスポーツBULLが運営する高校総体の公式配信サービスで、アーチェリーを含む全30競技を対象に、試合のライブ配信および見逃し配信を無料で提供しています。
2025年大会も例外ではなく、アーチェリー競技全日程の中継が予定されており、自宅や外出先、移動中でもスマートフォンやPCを使ってリアルタイムで観戦できます。
登録不要で利用できる点も手軽で、多忙な保護者やファンにとっては非常にありがたいサービスです。
特に、放送枠に限りがある地上波とは異なり、全試合を余すことなく配信してくれるため、注目選手の活躍を見逃すことなくチェックできます。
試合後には見逃し配信でハイライトを振り返ることもできるため、アーチェリーファンにとっては必須の視聴手段となっています。
まとめ
今回は、高校総体インターハイアーチェリー2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送&ネット中継などの情報をまとめました。
インターハイ全国大会全30競技の内、アーチェリーは8月7日(木)、8月8日(金)の両日に山口県岩国市で開催されます。
アーチェリーは高校スポーツの中でも比較的静かな印象を持たれがちですが、その実、集中力・精神力・技術力のすべてを問われるハイレベルな競技です。
テレビ放送は現時点で未定ですが、インハイTVによるネット中継であれば、どこにいても全試合を見届けることができます。
アーチェリーにかける高校生たちの熱い想いと、真夏の全国制覇をかけた決戦の行方に、今年も大きな注目が集まります!
【関連記事】