[PR]

高校総体インターハイバスケ男子2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ中継やネット中継も

2025年の夏、高校バスケットボールファンにとって見逃せない一大イベントがついに幕を開けようとしています!

開催中のインターハイ2025のうち、バスケットボールの男子(高校総体インターハイバスケ男子2025)も競技のひとつとなっています。

インターハイは冬のウインターカップと並び、高校バスケ界の“2大大会”として知られ、各校の誇りをかけた戦いが注目されています。

選手たちにとっては、集大成となる夏となりますが、とりわけ3年生にとっては進路に直結する大舞台であり、多くのスカウト関係者や大学関係者も熱視線を送る大会です。

今回は、高校総体インターハイバスケ男子2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 組み合わせ
  • 地上波テレビ中継
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※7/27追記(大会1日目の全試合結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

高校総体インターハイバスケ男子2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ中継やネット中継も

高校総体インターハイバスケ男子2025の結果速報・組み合わせは?

大会開幕を目前に控え、この大会の組み合わせが発表されました。

今年も全国から地区予選を勝ち抜いた強豪校が集結し、どの試合も白熱した展開が予想されます。

特に注目されるのは、前年の上位進出校と新たに台頭してきた実力校の初戦カードです。

トーナメントの山の配置次第では、初戦から全国クラスの対戦が実現することもあり、毎年その抽選結果がSNS上などでも大きな話題となります。

また、強豪同士が早い段階でぶつかる“死のブロック”がどこになるのかにも注目が集まっています。

試合結果については大会初日以降、各日程ごとに速報形式でお届けしていく予定です。

勝ち上がるのは名門か、それとも新星か─。

すべての対戦カードと結果速報は、随時更新していきますので、観戦予定の方はぜひ本ページをブックマークして最新情報をご確認ください!

※7/27追記(大会1日目の全試合結果速報について、随時更新)

<結果速報>

大会1日目

大会1日目の結果速報はこちら

出典:大会公式

<組み合わせ>

男子のトーナメント表はこちら

出典:大会公式

 

高校総体インターハイバスケ男子2025の日程は?

この大会は、7月27日(日)から8月1日(金)までの6日間にわたり開催されます。

会場となるのは、岡山県岡山市内にある「ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)」および「岡山市総合文化体育館」の2つです。

全試合がこの2会場で行われ、移動の負担を減らした運営体制が敷かれています。

大会前日の7月26日(土)には開会式が行われ、各地域の代表選手たちが全国大会への決意を述べる姿にも注目が集まります。

競技は27日に1回戦からスタートし、毎日複数の試合が展開されるスケジュールです。

準々決勝は7月30日(水)、準決勝は7月31日(木)、そして栄冠をかけた決勝戦は8月1日(金)に行われる予定です。

連日、午前から夕方にかけて熱戦が繰り広げられ、真夏の岡山が高校バスケ一色に染まります。

選手たちの全力プレーが光るこの6日間、会場で、テレビで、そして配信で、多くのファンが熱狂することでしょう。

 

高校総体インターハイバスケ男子2025の地上波テレビ放送は?

大会の熱戦を自宅でも楽しみたい方にとって、テレビ中継は重要な情報源です。

2025年大会では、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」による中継が決定しており、注目の準々決勝および準決勝が生放送されます。

具体的には、7月30日(水)13:15~17:00に準々決勝、7月31日(木)9:55~17:45には準決勝がJ SPORTS2にて放送予定です。

バスケットボールのスピード感ある展開や選手同士の攻防を、テレビの大画面でじっくり堪能できる貴重な機会です。

なお、J SPORTSはCS放送のため、視聴には専用チューナーや有料契約が必要になります。

視聴環境が整っていない方は、事前の準備をおすすめします。また、地上波での放送に関しては、現時点ではNHKなどの公式発表はありませんが、今後追加の放送決定がある可能性もあるため、随時最新情報を確認しておくとよいでしょう。

テレビ中継で全国のファンとともに高校生たちの熱いプレーを見守りましょう!

高校総体インターハイバスケ男子2025のネット中継は?

インターネット環境さえあれば、今やどこにいても高校バスケの熱戦をリアルタイムで楽しめる時代です。

2025年のインターハイバスケ男子も例外ではなく、J SPORTSオンデマンドと「インハイTV」の2つの配信サービスで試合を視聴することができます。

J SPORTSオンデマンドにおいては、テレビ中継と同様に準々決勝および準決勝がライブ配信され、PCやスマートフォンから視聴可能です。

一方、スポーツBULLが運営する「インハイTV」では、全30競技を無料でライブ配信予定です。

バスケットボール競技も対象となっており、登録不要で利用できるのが最大の魅力です。

これにより、応援したい学校の試合を外出先や移動中でも気軽にチェックすることができます。

スマホ一つで全国大会の臨場感を味わえる環境は、ファン層の拡大にもつながっており、今後ますますネット配信のニーズは高まることでしょう。

テレビだけでなく、ネットでも高校バスケを余すことなく楽しめる環境が整っています。

まとめ

今回は、高校総体インターハイバスケ男子2025について、結果速報、日程のほか組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

インターハイ2025のうち、バスケ男子は、7月27日(日)~8月1日(金)の6日間にわたって岡山県岡山市で開催されます。

全国から勝ち上がった強豪たちが一戦必勝のトーナメントを戦い抜き、真夏の頂点を目指します。

試合の模様は、CSのJ SPORTSによるテレビ中継のほか、J SPORTSオンデマンドとインハイTVによるインターネット配信でも視聴可能です。

特にインハイTVは全競技・全試合を無料で配信しており、スマホひとつで好きな試合をいつでもどこでもチェックできる便利なサービスとして定着しつつあります!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています