[PR]

高校総体インターハイバスケ女子2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ中継やネット中継も

強豪校による激戦、次世代スター候補の活躍など、見どころは尽きません!

開催中のインターハイ2025のうち、バスケットボールの女子(高校総体インターハイバスケ女子2025)も競技のひとつとなっています。

冬のウインターカップと並ぶ高校バスケ界の2大大会の一つとして、多くの期待が寄せられています。

今年のインターハイ女子バスケットボール競技には、全国から選ばれた精鋭たちが集結し、頂点を目指してしのぎを削ることになります。

今回は、高校総体インターハイバスケ女子2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 組み合わせ
  • 地上波テレビ中継
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※7/27追記(大会1日目結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

高校総体インターハイバスケ女子2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ中継やネット中継も

高校総体インターハイバスケ女子2025の結果速報・組み合わせは?

2025年のインターハイ女子バスケットボールは、開幕を目前に控え、多くのファンが初戦の対戦カードや組み合わせに注目しています。

特に昨年の上位進出校や、全国的に名を馳せる強豪校がどのブロックに入り、どのようなトーナメントを勝ち上がっていくのかは、毎年大きな話題となります。

組み合わせ抽選会では、序盤から「事実上の決勝戦」とも呼ばれる好カードが生まれることも少なくなく、波乱の幕開けが期待されています。

現時点ではまだ大会は始まっていませんが、1回戦から激戦が予想されるカードも複数存在しており、バスケットボールファンの間では早くも注目度が高まっています。

大会期間中は、各試合の結果速報が公式サイトや配信サービス、SNSなどを通じてリアルタイムで発信される予定で、現地に足を運べないファンも手に汗握る展開を追い続けることができます。

勝ち進むたびに熱を帯びていく試合の様子に、全国から視線が集まりそうです。

※7/27追記(大会1日目結果速報について、随時更新)

<結果速報>

大会1日目

大会1日目の結果速報はこちら

出典:大会公式

<組み合わせ>

女子のトーナメント表はこちら

出典:大会公式

 

高校総体インターハイバスケ女子2025の日程は?

この大会は、2025年7月27日(日)から8月1日(金)までの6日間にわたって開催されます。

会場となるのは、岡山県岡山市に位置する「ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)」と「岡山市総合文化体育館」の2つです。

すべての試合が岡山市内で実施されるため、観戦を予定しているファンにとってはアクセスしやすい大会となっています。

また、開会式は前日の7月26日(土)に行われ、全国の代表校が集い、それぞれの思いを胸に大会の幕を開けます。

1回戦は27日(日)からスタートし、以降はトーナメント形式で勝ち上がり戦が展開されます。

7月31日(木)には準決勝、そして8月1日(金)に決勝戦が行われ、2025年の頂点が決まります。

連日朝から夕方にかけて試合が組まれており、真夏の熱気とともに、コート上でも熱い戦いが繰り広げられることでしょう。

 

高校総体インターハイバスケ女子2025の地上波テレビ放送は?

自宅でインターハイの熱戦を楽しみたいという方にとって、テレビ中継の有無は非常に重要な要素です。

2025年大会においては、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」が女子バスケットボールの準決勝の模様を生中継する予定となっています。

放送予定日は7月31日(木)で、時間は9:55~17:45を予定しています。

J SPORTS2での放送となっており、全国どこからでも視聴が可能です。

ただし、J SPORTSはCS放送であるため、視聴には対応する受信機器と契約が必要となります。

一方で、例年注目されているNHKを含む地上波テレビでの中継については、記事執筆時点では発表されておらず、放送予定は未定となっています。

今後の番組表発表次第では、地上波での放送が追加される可能性もありますので、最新情報を随時チェックしておくとよいでしょう。

特に準決勝や決勝といったハイレベルな試合をテレビの大画面で観戦したいという方は、J SPORTSでの視聴環境を早めに整えておくのが賢明です。

高校総体インターハイバスケ女子2025のネット中継は?

近年ではスマートフォンやパソコンを使って、場所を問わずスポーツ観戦を楽しむスタイルが定着しています。

高校スポーツ界でも例外ではなく、この大会も、インターネットによるライブ配信が複数のサービスで予定されています。

特に注目すべきは、「J SPORTSオンデマンド」と「インハイTV」の2つの配信プラットフォームです。

J SPORTSオンデマンドでは、テレビ中継と同様に7月31日(木)の準決勝をライブ配信予定で、外出先でもお気に入りの試合を見逃さずに楽しめる点が魅力です。

一方、「インハイTV」は、スポーツメディア「スポーツBULL」が運営する無料配信サービスで、バスケを含む全30競技が対象となり、アカウント登録なども不要で、誰でも手軽に試合を視聴できます。

スマホ1つで好きなチームや選手を追いかけられるため、応援の幅も大きく広がるでしょう。

より多くの人々が高校バスケに触れるきっかけとして、ネット中継は今後ますます重要な存在となりそうです。

まとめ

今回は、高校総体インターハイバスケ女子2025について、結果速報に加えて日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、またネット中継などの情報をまとめました。

インターハイ2025のうち、バスケ女子は、7月27日(日)~8月1日(金)の6日間にわたって岡山県岡山市で開催されます。

冬のウインターカップに次ぐ規模と注目度を誇るこの大会は、3年生にとっては最後の全国大会という特別な意味を持ち、進路や将来を左右する大舞台でもあります。

大会中の模様は、J SPORTSによるテレビ中継やオンデマンド配信、さらに全競技をカバーする「インハイTV」で無料ライブ配信される予定です。

選手たちの努力や成長の結晶が凝縮されたこの舞台を、一人でも多くの方に見届けてほしい―そんな思いを込めて、本記事では随時最新情報をお届けしてまいります!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています