全国各地の強豪校、そして個人の名選手が集う舞台、誰が「高校空手日本一」の称号を手にするのか、注目が集まります!
インターハイ2025が7月23日(水)から始まりますが、空手道(高校総体インターハイ空手道2025)は、8月8日(金)から競技が始まります。
毎年、全国各地から選び抜かれた猛者たちが集い、個人・団体戦を通して己の鍛錬の成果を競い合う姿は、多くの空手ファンのみならず、スポーツファンを魅了してやみません。
2025年も例外ではなく、全国大会の舞台がいよいよ幕を開けます!
今回は、高校総体インターハイ空手道2025について、
- 日程
- テレビ中継
- ライブ配信
- きょうの結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
Contents
高校総体インターハイ空手道2025日程とテレビ中継・ライブ配信!きょうの結果速報や組み合わせも
高校総体インターハイ空手道2025の日程は?
2025年のインターハイ全体は、7月23日(水)~8月20日(水)までの長期間にわたり、中国地方5県(広島・鳥取・島根・岡山・山口)を中心に開催されます。
その中で、空手道競技は岡山県倉敷市・水島緑地福田公園体育館を舞台に、8月8日(金)~10日(日)までの3日間に渡って実施されます。
競技の前日である8月7日(木)には開会式が行われ、全国の代表選手たちが一堂に会し、決意を新たにします。
そして、3日間の熱戦ののち、8月10日(日)の競技終了後には閉会式も実施されます。
スケジュールの概要については、以下の通りとなっています。
8月8日(金)
09:00~17:35
男女個人形(1回戦~決勝&敗者復活戦)
8月9日(土)
09:00~18:35
男女個人組手(1回戦~決勝&敗者復活戦)
女子団体組手(1回戦~2回戦)
8月10日(日)
09:00~16:45
男子団体組手(1回戦~決勝)
女子団体組手(3回戦~決勝)
1日ごとに個人戦・団体戦の区切りがはっきりしているため、応援する選手やチームの日を把握しやすいのも特徴です。
現地に行ける方はもちろん、オンラインやテレビでも見逃せない3日間となるでしょう。
高校総体インターハイ空手道2025のテレビ中継は?
インターハイは毎年、NHKやJ SPORTSなどのテレビ局で中継されることがあります。
過去には陸上、バスケットボール、バレーボール、剣道、レスリングなど、全国的な注目度の高い競技が取り上げられており、全国放送・BS放送・CS放送を通じてその模様が届けられてきました。
2025年大会においても、NHKのEテレやBS放送での一部競技の放送が期待されていますが、現時点で空手道競技のテレビ中継は未定です。
J SPORTSではバスケットボールの中継が決定している一方、空手については情報がまだ発表されていません。
これまでも空手道はテレビ中継の対象にならないケースが多く、リアルタイムで観戦するためには代替手段が必要でした。
今年も同様に、テレビでの放送がない可能性を考慮し、ネット配信を活用するのが現実的な選択肢となりそうです。
なお、今後テレビ中継が正式に決定する可能性もありますので、NHKやJ SPORTSの番組表、インターハイ公式情報をこまめにチェックすることをおすすめします。
高校総体インターハイ空手道2025のライブ配信は?
テレビ放送が未定の一方で、空手道競技を含むインターハイ全30競技のライブ配信は、今年も「インハイTV」で提供される予定です。
「インハイTV」は、スポーツBULLが運営する無料のスポーツ動画配信サービスで、PC・スマートフォン・タブレットなど、あらゆるデバイスで視聴可能です。
視聴にあたって登録や課金は一切不要。各競技会場の試合をリアルタイムで楽しめるうえ、見逃した場合でも「見逃し配信」によってあとから試合を視聴することができます。
外出先でも気軽にチェックできる点は、多忙な保護者や応援団にとって非常にありがたい仕組みです。
特に空手道のような瞬間的な動きや、技術・気迫をじっくり堪能したい競技は、映像で見ることで一層その魅力が伝わります。
どの選手がどんな戦いぶりを見せてくれるのか、リアルタイムで応援したい方は、「インハイTV」のスケジュール公開を今からチェックしておくと良いでしょう!
高校総体インターハイ空手2025のきょうの結果速報・組み合わせは?
大会開催が近づいている今、空手道競技の「組み合わせ」や「試合結果」の情報は、まもなく公開されると見られています。
現在はまだ競技前ということもあり、トーナメント表や出場選手一覧などの詳細は発表されていません。
例年、組み合わせは開会式の前後、あるいは大会直前に各都道府県高体連・大会運営サイトなどから公式発表される流れとなっており、今大会もそれに準ずる形が想定されます。
また、競技開始後は、速報ページやSNS、ライブ配信内で逐一結果が更新されていくでしょう。
本サイトでも大会が始まり次第、当日の「結果速報」や「注目カード」「番狂わせ」「話題の選手」などを随時お伝えしていく予定です。
どの高校が勝ち進むのか、どんな熱戦が繰り広げられるのか、リアルタイムの情報を逃さずチェックしたい方は、ぜひ当ページをブックマークしておいてください!
<結果速報>
<組み合わせ>
まとめ
今回は、高校総体インターハイ空手道2025について、日程、テレビ中継のほか、ライブ配信、きょうの結果速報、そして組み合わせなどの情報をまとめました。
インターハイの全国大会全30競技のうち、空手道は8月8日(金)~8月10日(日)の3日間にわたり、岡山県倉敷市で開催されます。
個人形、個人組手、団体組手と多岐にわたる種目が行われ、全国の強豪選手たちがしのぎを削る真夏の決戦が展開されます。
現時点ではテレビ中継は未定となっているものの、「インハイTV」によるネットライブ配信が今年も実施される見通しで、無料かつ登録不要という手軽さから、全国のファンがリアルタイムで観戦できる環境が整っており、注目度の高い試合を自宅や外出先で楽しむことが可能です。
試合に臨む選手の皆さんの健闘を祈りつつ、私たち観る側もその瞬間をしっかりと目に焼き付けましょう!
【関連記事】