国内男子駅伝の頂点「ニューイヤー駅伝」出場をかけ、関西地区の実業団チームが激突します!
第68回目関西実業団対抗駅伝競走大会兼第70回目全日本実業団対抗駅伝競走大会予選会(関西実業団駅伝競走大会2025、龍神駅伝2025)が11月9日(日)に行われます。
全国有数の強豪チームが出場し、箱根駅伝で名を馳せた元大学スター選手たちも多く参戦が見込まれます。
関西の実業団駅伝シーンを象徴するこの大会は、来年元日に行われるニューイヤー駅伝への関西代表を決定する重要な一戦です。
今回は、関西実業団駅伝競走大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 区間エントリー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※11/9追記(当日のレースの結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
関西実業団駅伝競走大会2025結果速報と日程・区間エントリー!地上波テレビ放送やネット中継も
関西実業団駅伝競走大会2025の結果速報・区間エントリーは?
大会当日のリアルタイム速報は、関西実業団陸上競技連盟の公式サイトおよび公式YouTubeチャンネルにて随時発信予定です。
現時点(大会前)では、出場13チームのうち、上位5チームがニューイヤー駅伝への切符を手にできる見込み。
チーム間の実力差は小さく、昨年の上位常連に加えて新興勢力も虎視眈々と上位進出を狙います。
区間エントリーは大会直前に公表され、各チームのエースがどの区間に配置されるかが大きな注目ポイントとなります。
特に、第1区のスピード勝負と、第5区・第6区のアップダウンを制する選手に注目です。
また、企業チームだけでなく、学生時代に全国区で活躍した選手の走りにもファンの期待が集まっています。
大会当日は、速報欄で順位変動や区間記録を随時更新していく予定です。
※11/9追記(レース当日の結果速報について、随時更新)
出典:関西実業団陸上競技連盟
第7区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第6区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第5区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第4区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第3区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第2区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
第1区
<総合成績>
<区間成績>
<速報>
関西実業団駅伝競走大会2025の日程は?
この大会は、2025年11月9日(日)に和歌山県田辺市の山あい・龍神村を舞台に行われます。
スタートは午前9時10分、コースは龍神行政局前を発着とする全7区間、総距離80.45kmで構成されています。
第1区(12.6km)はスタート直後の緊張感あふれる区間で、各チームの流れを決める重要パート。
続く第2区(7.68km)はスピード型ランナーが活躍しやすく、区間賞争いが熾烈です。
第3区(10.87km)は折り返し区間で、戦略性が試されます。
中盤の第4区(9.5km)では持久力が問われ、タスキのつなぎが勝敗を分ける展開も。
最長区間の第5区(16.0km)はチームの柱となるエース区間であり、第6区(11.0km)では粘り強さが光ります。
そして最終第7区(12.8km)では、歓声に包まれた龍神体育館前のゴールを目指し、各チームの意地と誇りがぶつかります。
秋深まる龍神路を、全選手が全力で駆け抜ける一日です。
関西実業団駅伝競走大会2025の地上波テレビ放送は?
大会の注目度は高いものの、現時点では地上波での生中継や録画放送に関する公式発表は確認されていません。
関西地区の主要放送局においても、2025年11月時点では編成未定となっています。
ただし、例年同様、ニュース番組やスポーツ情報番組内でハイライトが紹介される可能性は高く、結果や名場面は当日の夕方ニュースで取り上げられる見込みです。
また、放送が正式に決定した場合には、関西実業団陸上競技連盟の公式サイトおよび大会公式SNSで案内される予定です。
近年はテレビ放送が減少する一方で、ネット中継の拡充が進んでおり、リアルタイムでレース全体を追える環境が整いつつあります。
テレビ中継がない場合でも、ファンはオンラインで臨場感を味わうことができるでしょう。
関西実業団駅伝競走大会2025のネット中継は?
大会は関西実業団陸上競技連盟における公式YouTubeチャンネルでライブ配信されることが決定しています。
配信はレース開始前の11月9日(日)午前9時00分からスタート予定で、スタートシーンからフィニッシュまでを通して視聴できます。
現地まで応援に行けないファンにとって、このライブ配信は非常にありがたい存在。
実況・解説付きで展開されるため、選手の動きやチーム間の戦略もわかりやすく伝わります。
近年はYouTube配信によるスポーツ観戦が定着しており、コメント欄ではリアルタイム応援も盛り上がりを見せます。
特に駅伝は順位変動が頻繁な競技のため、映像を通して「今どこで何が起きているのか」を把握できる点が魅力です。
通信環境さえあればスマートフォンからも視聴可能で、出先や移動中でも大会の様子をリアルタイムで追うことができます。
まとめ
今回は、関西実業団駅伝競走大会2025について、結果速報、日程のほかに区間エントリー、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、11月9日(日)に和歌山県田辺市龍神村で開催されます。
全13チームが龍神の山々を駆け抜け、最大で上位5チームのみが元日の全国舞台へ進出できます。
地上波放送の情報は未定ながら、YouTubeでのライブ中継が予定されており、全国どこからでも観戦可能です。
秋の終わり、紅葉に染まる龍神村で繰り広げられる熱戦は、シーズン終盤を彩る注目イベントとなるでしょう!
【関連記事】