九州地方の高校陸上界にとって、秋の一大イベントです!
令和7年度全九州高等学校体育大会・第43回目となる全九州高等学校新人陸上競技大会(全九州高校陸上新人戦2025)が2025年10月10日(金)に開幕します。
九州各県の新人戦を勝ち抜いた高校1年生・2年生による九州ナンバーワンを決める重要な舞台で、高校陸上の“次世代スター候補”たちが初々しさと勢いを武器に、全力で競い合います。
男子21種目、女子20種目という多彩な競技が行われるこの大会は、未来の全国高校総体(インターハイ)や日本陸上界を担う選手たちの登竜門としても注目度が高まっています。
今回は、全九州高校陸上新人戦2025に関して、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※10/10追記(大会1日目の結果速報詳細について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
全九州高校陸上新人戦2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
全九州高校陸上新人戦2025の結果速報・スタートリストは?
大会はまだ開幕前の段階ですが、すでに各競技のスタートリスト(出場選手一覧)への関心が高まっています。
九州各県の新人大会を勝ち抜いた代表たちは、男子・女子それぞれ21種目・20種目で九州王者の座を狙います。
大会期間中は、公式発表に合わせて結果速報が随時更新される予定で、各日の競技終了後には注目種目の結果や記録が発表されます。
特に短距離・中長距離・フィールド競技では、有力選手たちの高校記録更新や大会新の可能性もあります。
大会スタートリストや結果速報については、九州高等学校体育連盟の公式情報や大会特設ページで確認できるようになります。
※10/10追記(大会1日目の結果速報詳細について、で随時更新)
<結果速報>
<スタートリスト>
全九州高校陸上新人戦2025の日程は?
この大会は、2025年10月10日(金)~12日(日)の3日間にわたり沖縄県で行われます。
会場は、沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)となります。
スケジュールの詳細は、以下の通りです。
出典:九州高等学校体育連盟
全九州高校陸上新人戦2025の地上波テレビ放送は?
大会の規模や注目度を考えると、テレビで観戦したいというファンも多いはずです。
しかし、現時点では地上波・BS・CSいずれの放送局からも中継の予定は発表されていません。
例年、この規模の高校大会ではニュースや地域スポーツ枠でのダイジェスト放送が行われるケースもありますが、2025年大会については未定です。
ただし、九州地方の一部ローカル局や各県の高校体育連盟公式チャンネルなどがハイライト映像を配信する可能性もあり、今後の発表に注目が集まります。
大会期間中にテレビ放送が決定した場合は、公式情報やスポーツニュースサイトで告知される見通しです。
リアルタイムでの観戦が難しい方も、放送やハイライト動画を通じて選手たちの躍動を感じられるかもしれません。
全九州高校陸上新人戦2025のネット中継は?
スポーツ観戦の主流となりつつあるネット中継ですが、特に近年は、スマートフォンやタブレットから簡単に視聴できるライブ配信の需要が急増しています。
しかし、全九州高校新人陸上競技大会2025に関しては、現時点で公式なライブ配信情報は確認されていません。
全国高校駅伝やインターハイなどでは、競技団体やスポーツメディアによるライブ配信が一般化しており、今大会でも同様の動きが出るか注目されています。
SNSやYouTubeなどを通じて速報動画がアップされる可能性もあり、ファンとしては見逃せません。
もし公式のネット中継が発表されれば、競技場に足を運べない人でもリアルタイムで選手の走りを応援できるでしょう。
最新情報は、公式サイトや連盟発表をチェックしましょう!
まとめ
今回は、全九州高校陸上新人戦2025に関して、結果速報、日程に加え、スタートリスト、地上波テレビ放送、そしてまたネット中継などの情報をまとめました。
この大会は10月10日(金)~12日(日)の3日間にわたって沖縄県沖縄市で開催されます。
男子21種目・女子20種目で繰り広げられる3日間の戦いは、1・2年生にとって貴重な経験となり、来年のインターハイを見据えるうえでも重要な位置づけとなります。
放送やネット中継の詳細は今後の発表を待つ形となりますが、選手たちの全力のパフォーマンスを応援したい気持ちは、ファンも同じです。
秋の沖縄を舞台に、若きアスリートたちが躍動するこの大会、新たな記録やドラマが生まれる瞬間を、多くの陸上ファンが心待ちにしています!
【関連記事】