いよいよ日本女子駅伝界の秋の風物詩、「クイーンズ駅伝」への切符をかけた熱戦が幕を開けます!
国内トップクラスの実業団チームが一堂に会し、来たる本戦出場を懸けて挑む全国統一予選会(第11回全日本実業団女子駅伝予選会、プリンセス駅伝2025)が2025年10月19日(日)に福岡県で行われます。
参加チームは全国の実業団から選ばれた31チームで、そのうちわずか16チームのみが、11月に開催される「クイーンズ駅伝」への切符を手にすることができます。
実力が拮抗する今大会では、各チームの戦略、そして選手たちの意地と覚悟が勝敗を左右することは間違いありません。
今回は、プリンセス駅伝2025について、
- 結果速報
- 日程
- 区間エントリー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※10/19追記(レース当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
プリンセス駅伝2025結果速報と日程・区間エントリー!地上波テレビ放送やネット中継も
プリンセス駅伝2025の結果速報・区間エントリーは?
プリンセス駅伝2025のスタートを目前に控え、各チームの区間エントリーが発表され、注目が集まっています。
全31チームがエース級の選手を揃え、戦略的な布陣を敷いて臨む模様です。
特に第3区(10.7km)と第5区(10.4km)はエース区間とされ、各チームが主力を配置して勝負を懸ける見通しです。
レース中の総合順位や区間記録は、日本実業団陸上競技連合の公式サイトなどでリアルタイムで更新されます。
例年、数秒差での接戦や逆転劇が見られるこの大会、今年も波乱の展開が予想され、序盤から目が離せません。
※10/20追記(レース当日の結果速報について、随時更新)
出典:日本実業団陸上競技連合
今大会のエントリー選手は、以下の通りです。
出典:日本実業団陸上競技連合
さらに、各選手の区間エントリーは以下の通りとなりました。
出典:一般社団法人日本実業団陸上競技連合
プリンセス駅伝2025の日程は?
プリンセス駅伝2025は、2025年10月19日(日)に開催されます。
会場は福岡県宗像市から福津市にかけての地域で、6区間・合計42.195kmの特設コースを舞台に行われます。
スタートは宗像ユリックスを12時10分に出発し、宗像大社、勝浦浜、宮地浜、福津市複合文化センターなど、地域の名所を経由して再び宗像ユリックスへ戻る構成です。
各中継所の通過予定時刻は以下の通りです。
第1区(7.0km):12:32頃通過
第2区(3.6km):12:44頃通過
第3区(10.7km):13:19頃通過
第4区(3.8km):13:31頃通過
第5区(10.4km):14:05頃通過
第6区(6.695km):14:30頃フィニッシュ予定
長距離区間である第3区と第5区は特に勝負どころで、例年この区間で順位が大きく変動するため、各チームの采配が問われる重要な場面となるでしょう。
プリンセス駅伝2025の地上波テレビ放送は?
駅伝ファンにとって嬉しいニュースは、今年もプリンセス駅伝が全国ネットで生中継されることです。
TBS系列では、10月19日(日)の11時50分から14時54分までの約3時間にわたり、レースの模様を完全生放送でお届けします。
スタート直前の選手紹介やレース前の緊張感漂う表情、監督たちの采配風景など、現地の熱気を余すことなく伝える構成となっています。
また、テレビ中継では1号車・2号車の映像に加え、各中継所からのライブリポートや選手インタビューも実施予定で、視聴者はまるで現場にいるかのような臨場感でレースを楽しめます。
クイーンズ駅伝出場を懸けた一発勝負という背景もあり、毎年想定外の展開が繰り広げられるのがこの大会の醍醐味です。
陸上ファンにとって、テレビの前でチームの戦いを見守る時間は、まさに秋の恒例行事といえるでしょう。
プリンセス駅伝2025のネット中継は?
外出先でもレースを楽しみたいファンには、TBS陸上チャンネルによるYouTubeライブ配信がおすすめです。
今年もリアルタイム中継が予定されており、スマホやタブレットから無料で視聴できます。
配信では、先頭を走る車両のカメラ映像や、バイクによる追跡ショットなど、テレビ放送に匹敵する臨場感ある映像が用意されます。
スタート・フィニッシュ地点の様子だけでなく、中継所でのタスキリレーや選手交代の瞬間もリアルタイムで確認できるのが魅力です。
長時間のレースでも、SNSやYouTubeのコメント欄が盛り上がり、まるでスタジアムにいるかのような一体感を味わえます。
出先でも手軽に駅伝の緊迫した攻防を追えるのは、ネット時代ならではの楽しみ方です。
まとめ
今回は、プリンセス駅伝2025について結果速報、日程、区間エントリー、地上波テレビ放送、ネット中継といった詳細をまとめてみました。
実業団チームの真価が問われる全国統一予選会として位置づけられるこの大会、10月19日(日)に福岡県宗像市と福津市において開催されます。
31チームのうち、クイーンズ駅伝への切符を掴めるのはわずか16チーム。まさに一瞬の判断と戦略が命運を分ける戦いです。
TBS系列による地上波生中継やYouTubeでのライブ配信も実施されるため、どこにいても臨場感あふれるレースを堪能できます。
レースの行方だけでなく、若手選手の台頭やベテラン勢の意地の走りなど、ドラマが詰まった秋の一戦、駅伝ファンにとっては、シーズンの行方を占う重要な大会となるでしょう!
【関連記事】