秋の訪れとともに、いよいよ高校野球の新しいシーズンが幕を開けます!
第153回目の北信越地区高等学校野球長野県大会・令和7年度秋季(秋季高校野球長野県大会2025)が9月20日(土)に開幕します。
県内24校が出場するトーナメント形式で行われ、勝ち進んだ学校は北信越大会、さらにはセンバツへの切符を手にする可能性が広がります。
甲子園出場を夢見る選手たちにとっては重要な舞台であり、またファンや地元の人々にとっても大きな注目を集める大会となります。
今回は、秋季高校野球長野県大会2025について、
- 結果速報
- 組み合わせ
- 日程
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめてみました。
※9/20追記(1回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
秋季高校野球長野県大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
秋季高校野球長野県大会2025の結果速報・組み合わせは?
速報については大会初日となる9月20日(土)以降、順次お伝えしていく形となります。
組み合わせについては、長野県高等学校野球連盟の発表に基づき、24校がトーナメント方式で激突することが決まっています。
シード校や注目カードなどは既に決定しており、強豪校同士の対戦が早い段階から見られる可能性もあります。
センバツに直結する重要な大会だけに、初戦から緊張感のある戦いが予想されます。
大会が始まり次第、ここで随時更新していくので、ぜひ結果速報をチェックしてください!
※9/20追記(1回戦の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
<組み合わせ>
出典:長野県高等学校野球連盟
秋季高校野球長野県大会2025の日程は?
今回の秋季高校野球長野県大会2025は、9月20日(土)を皮切りに全5日間にわたって開催されます。
まず、1回戦が9月20日に行われ、続く2回戦が翌21日に予定されています。そこから勝ち上がったチームが9月24日(水)の準々決勝へ進出し、さらに9月27日(土)に準決勝が行われます。
そして大会のクライマックスとなる決勝戦と3位決定戦は、9月28日(日)に実施される予定です。
会場は、長野オリンピックスタジアム、県営上田野球場、長野県営野球場の3球場が使用されます。
どの会場でも地元ファンの熱い声援が飛び交い、出場校の選手たちは全力でプレーを繰り広げるでしょう。
トーナメント特有の一発勝負という緊張感の中、どの高校が勝ち上がっていくのか、日程を追うごとに注目が高まります。
秋季高校野球長野県大会2025の地上波テレビ放送は?
ファンにとって気になるのが「テレビで観戦できるのか」という点です。
この大会については、現時点で地上波放送の予定は確認されていません。
さらにBS放送やCS放送に関しても、いずれかの局で中継が行われるとの情報は出ていない状況です。
夏の甲子園では各地の地方大会から広く報道されるケースがありますが、秋季大会は情報が限定的になる傾向が強いため、ファンとしては歯がゆさを感じるかもしれません。
ただし、今後追加で中継の発表が行われる可能性もあり、その際は随時お伝えしていきます。
地域の大会であっても実力校がひしめく舞台であり、全国的に見ても注目度は高まっているため、放送局の動きが注視されます。
秋季高校野球長野県大会2025のネット中継は?
近年はテレビ放送に代わってネット中継が注目されるようになりました。
特に「SPORTS BULL(スポーツブル)」が配信する「バーチャル高校野球」は、夏の大会で広く利用され、多くの高校野球ファンがスマホやタブレットから観戦しました。
秋季大会でも、各地でネット配信が行われるケースが増えてきていますが、この大会については、現時点で具体的な配信予定は確認されていません。
もしネット配信が決定すれば、県外に住む人や応援する選手の家族、卒業生など幅広い層がリアルタイムで観戦できるチャンスとなるでしょう。
外出先でも手軽にチェックできるネット中継は、今や欠かせない存在となっているので、正式な発表があり次第、こちらに追記していきます。
まとめ
今回は、秋季高校野球長野県大会2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、9月20日(土)、21日(日)、24日(水)、27日(土)、28日(日)の5日間にわたって長野県長野市など3球場で開催されます。
出場するのは地区予選を勝ち抜いた24校で、トーナメントを勝ち上がった上位校は北信越大会、さらに来春のセンバツ甲子園を目指すことになります。
テレビ放送やネット中継については未定ですが、今後の動向次第で観戦の選択肢が広がる可能性もあります。
大会の進行に合わせて最新情報をチェックしながら、センバツ切符獲得に近づく長野県の高校がどこになるのか、その行方を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】