近年の長距離界ではアフリカ勢が圧倒的な強さを誇りますが、日本からも世界に挑む精鋭が選ばれました!
東京2025世界陸上競技選手権大会の女子5000mが9月18日(木)から始まります(東京世界陸上2025・女子5000m、東京2025世界陸上女子5000m)。
女子5000mは、スタミナとスピード、駆け引きの巧妙さが試される過酷な種目ですが、日本代表も国内外で実績を重ねてきた実力者が揃いました。
地元・東京で繰り広げられるレースは、観客の大声援を背に選手たちが限界まで力を振り絞る特別な舞台となるでしょう。
今回は、東京世界陸上2025・女子5000mについて、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめていきます。
※9/18追記(競技1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
東京世界陸上2025・女子5000mの結果速報と日程・日本代表!地上波テレビ放送やライブ配信も
東京世界陸上2025・女子5000mの結果速報は?
女子5000mはまだ開幕前ですが、すでに国内外で高まる期待が感じられます。
特に注目されるのは、日本代表の3選手が世界の強豪とどこまで戦えるか。
レース展開としては、アフリカ勢が序盤からペースを引き上げ、日本勢が集団後方から粘り強く追走する展開が予想されます。
最後の1000mで持ち味を発揮できるかどうかが勝負のカギとなるでしょう。
大会が始まり次第、予選から決勝まで随時速報が発表される予定です。
現地の熱気とともに、選手一人ひとりの走りに注目が集まっています。
※9/18追記(競技1日目の結果速報について、随時更新)
決勝
予選
1組
5 田中希実 14:47.14
18 山本有真 15:36.29
田中希実選手が準決勝進出!!!
2組
13 廣中璃梨佳 15:10.68
東京世界陸上2025・女子5000mの日程は?
女子5000mのスケジュールは、大会期間の中でも後半に組み込まれています。
まず予選は9月18日(木)19時05分スタート、決勝は9月20日(土)21時29分に行われる予定です。
世界200以上の国と地域から集まったトップ選手たちが一堂に会するこの大会において、女子5000mは観戦の目玉の一つといえるでしょう。
平
国内開催のメリットは、時差を気にせずリアルタイムで応援できることで、平日夜の予選、そして週末夜に行われる決勝はいずれも多くの観客を集めることが予想されます。
仕事や学校のあとに観戦できる絶好の時間帯に設定されているため、日本代表の走りをテレビや配信で追う人も多いでしょう。
大会日程全体の中でも注目度の高い時間帯に設定されており、国内外から熱視線が注がれます。
東京世界陸上2025・女子5000mの日本代表は?
女子5000mに挑む日本代表は、国内選考を勝ち抜いた3名です。
山本有真選手(積水化学)は粘り強い走りが持ち味で、国内外のレースで経験を積んできました。
田中希実選手(New Balance)はスピードランナーとして知られ、中距離から長距離まで幅広く活躍、東京オリンピックでの快走も記憶に新しい存在です。
そして廣中璃梨佳選手(JP日本郵政グループ)はスタミナ豊富で、駅伝や国際大会で数々の実績を残してきました。
いずれも個性の異なる選手たちがそろい、チームとしての層も厚い日本代表、地元開催というアドバンテージを最大限に生かし、世界の強豪に挑みます。
東京世界陸上2025・女子5000mの地上波テレビ放送は?
世界陸上といえば、日本ではTBS系列による中継がおなじみです。
今回の東京大会でも地上波での放送が決定しており、女子5000mも中継の対象となります。
予選が行われる9月18日(木)は18:30~22:30の時間帯で放送予定となっていて、この枠内で日本代表3選手の登場が期待されます。
そして決勝の9月20日(土)も同じく18:30~22:30の枠で放送される見込みです。
観客席の熱気や選手たちの表情を余すことなく伝える映像は、地上波ならではの醍醐味。
週末のゴールデンタイムに組まれた決勝は、多くの視聴者が日本代表の挑戦を見届けることになるでしょう。
東京世界陸上2025・女子5000mのライブ配信は?
テレビ観戦に加え、今や欠かせないのがインターネットでのライブ配信です。
今大会も民放公式ポータル「TVer」での配信が決定しており、地上波と同じスケジュールで女子5000mも視聴可能となっています。
TVerは会員登録不要で、スマホやタブレットから手軽にアクセスできる点が大きな魅力です。
外出先や移動中でも日本代表の走りをリアルタイムで追えるため、これまで以上に多くの人がレースに注目することが期待されます。
前回大会ではU-NEXTによる配信も行われましたが、今大会では現時点で未定です。
その分、TVerを中心とした視聴環境が整備されていると言えるでしょう。
日本代表選手が決勝に進めば、多くの人がスマホ片手に応援する光景が全国各地で広がるはずです。
まとめ
今回は、東京世界陸上2025・女子5000mについて、結果速報、日程、日本代表、地上波テレビ放送、ライブ配信などの情報をまとめました。
女子5000mは、9月18日(木)、20日(土)の両日に実施されます。
この種目には日本も山本有真、田中希実、廣中璃梨佳の3選手がエントリーしていて、決勝進出、さらに8位入賞を目指します。
テレビやネット配信を通じて多くの人が彼女たちの走りをリアルタイムで見届けることができる点も魅力です。
アフリカ勢を中心とする強豪国の選手たちがひしめく中、日本代表がどのように自分たちのレースを展開し、上位進出を狙うのか、スタジアムの大歓声とともに繰り広げられる熱戦は、日本陸上界に新たな歴史を刻む可能性を秘めています!
【関連記事】