オリンピックや世界大会で近年導入され、戦術や走順によって勝敗が大きく揺れ動くこの競技は、観客を最後まで釘付けにする魅力があります!
東京2025世界陸上競技選手権大会の混合4×400mリレーが9月13日(土)に行われます(東京世界陸上2025・混合4×400mリレー、東京2025世界陸上混合4×400mリレー)。
地元・東京で迎える今回の大会では、日本代表も若手から経験豊富な選手までを揃え、世界の強豪と正面から挑む構えです。
短距離種目における日本の実力は年々向上しており、世界の舞台での存在感も高まっていますが、果たして日本チームが地元の大声援を背にどこまで戦えるのか、リレー特有の駆け引きや、アンカー勝負のドラマが待っています。
今回は、東京世界陸上2025・混合4×400mリレーについて、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめていきます。
※9/13追記(競技当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーの結果速報と日程・日本代表!地上波テレビ放送やライブ配信も
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーの結果速報は?
結果については、競技当日の予選・決勝の進行にあわせて速報が発表される予定です。
特に日本代表が上位進出を果たすかどうかは大きな注目ポイントであり、当日はテレビ中継やネット配信を通じてリアルタイムで結果を確認できます。
大会が始まると、予選での通過順位や決勝での最終順位が逐一更新され、現場さながらの緊張感を伝える形となります。
本記事でも、9月13日の競技開始以降は日本代表を中心に随時結果を追いかける予定です。
大会前の今はまだ結果は出ていませんが、当日には世界トップクラスの選手たちが繰り広げる激戦が速報として届けられるでしょう。
※9/13追記(競技当日の結果速報について、随時更新)
決勝
予選
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーの日程は?
混合4×400mリレーは、東京世界陸上2025の初日にあたる9月13日(土)に実施されます。
午前の部では11時55分から予選がスタートし、各国代表が決勝進出をかけて激しい走りを見せます。
そして、同日の夜22時20分から決勝が行われ、メダルを争う舞台が整います。
1日に予選と決勝が組まれているため、選手たちにとっては短時間での回復力や体調管理が鍵を握ります。
観客にとっては、朝から夜まで1日で勝敗の行方を見届けられるという贅沢なスケジュールとなっています。
東京開催のため、日本のファンは時差を気にすることなく観戦できるのも大きな魅力です。
当日は世界中の注目が国立競技場に集まり、日本チームの走りを直接目にできるまたとないチャンスとなります。
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーの日本代表は?
今回の混合4×400mリレーには、日本代表として6名の選手がエントリーしています。
メンバーは、栁田大輝(東洋大学)、清水空跳(星稜高校)、林申雅(筑波大学)、井戸アビゲイル風果(東邦銀行)、松本奈菜子(東邦銀行)、青木アリエ(日本体育大学)の各選手となります。
大学生から社会人、さらには高校生まで、多彩な顔ぶれが揃いました。
若さと勢いのある選手と、実業団で培った経験豊かな選手が融合するチーム編成となっており、戦術的な幅が広がっています。
混合リレーは走順によって勝敗が大きく変わるため、男子と女子をどのように組み合わせるかが鍵です。
特に、序盤で勢いをつけるか、終盤に勝負を託すかといった作戦面で、日本チームの指導陣がどのような判断を下すのかに注目が集まります。
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーの地上波テレビ放送は?
混合4×400mリレーを含む世界陸上は、今回もTBS系列で中継されます。
リレーが行われる9月13日(土)は午前7時から昼12時30分まで、そして午後4時30分から夜10時30分までの枠が確保されており、この時間帯の中で予選と決勝が放送される見込みです。
リレー競技は観客人気が高く、日本代表の出場が注目されることから、生中継で取り上げられる可能性が高いとみられます。
さらに、大会全体を通じてTBS系列の地上波では、午前と夜に生中継が組まれ、録画放送やダイジェストも加えた充実の編成となっています。
東京開催という利点を活かし、日本のゴールデンタイムに合わせて放送されるのは視聴者にとって大きな魅力です。
現地に足を運べないファンも、地上波放送を通じて熱気をリアルタイムで感じることができるでしょう。
東京世界陸上2025・混合4×400mリレーのライブ配信は?
近年、スポーツ観戦のスタイルとして定着しているのがネットでのライブ配信です。
東京世界陸上2025においても、混合4×400mリレーはTVer(ティーバー)で配信されることが決定しています。
TVerは会員登録不要で、スマホやタブレットから気軽に視聴できるため、外出先でも大会を追うことが可能です。
配信スケジュールは地上波と同じく、9月13日(土)は07:00~12:30、16:30~22:30となっており、予選・決勝ともにカバーされます。
これにより、テレビを持たない世代や移動中のファンも、日本代表の走りをリアルタイムで応援できます。
なお、過去大会ではU-NEXTによる配信も行われましたが、今大会ではまだ正式な発表はありません。
いずれにせよ、TVerを中心にした視聴環境が整っており、多様な方法で試合を楽しめるのは大きな魅力です。
まとめ
今回は、東京世界陸上2025・混合4×400mリレーについて、結果速報、日程、日本代表、地上波テレビ放送、ライブ配信などの情報をまとめました。
混合4×400mリレーは、9月13日(土)に実施されます。
日本代表は栁田大輝や井戸アビゲイル風果ら6選手で挑み、地元開催ならではの声援を受けながら上位進出を目指しますが、混合リレーは男女の走順や戦術によって展開が大きく変わるため、見どころが尽きない競技です。
地上波のTBS系列では生中継が予定され、TVerを通じたネット配信でも手軽に視聴できるため、現地観戦できないファンもリアルタイムで日本代表を応援できる見通しです。
陸上ファンにとって、初日から最高の興奮を味わえる種目となることは間違いありません!
【関連記事】