[PR]

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025結果速報と日程と組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も

いよいよ大学ソフトテニスの頂点を決める戦いが幕を開けます!

第79回目となる文部科学大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会 / 第80回となる三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大会 / 第67回目の全日本学生ソフトテニスシングルス選手権大会(全日本インカレソフトテニス選手権大会2025)が2025年8月30日(土)に開幕します。

3つの大会が同時開催されるこの大会、学生ソフトテニスにおける最大のタイトル争いの場として毎年注目を集めています。

全国各地の予選を勝ち抜いてきた強豪大学・選手たちが一堂に会し、名誉と誇りを懸けて競い合う姿は、見る者すべてを魅了することでしょう。

今回は、全日本インカレソフトテニス選手権大会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 組み合わせ
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※8/30追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025結果速報と日程と組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025の結果速報・組み合わせは?

結果速報については大会初日の8月30日(土)から各会場で行われる対抗戦、続くダブルス・シングルスの各競技ごとに更新されていく予定です。

大会公式サイトや日本学生ソフトテニス連盟の発表に基づき、進行に合わせて速報が届けられる見込みです。

なお、男女の大学対抗、ダブルス、シングルスそれぞれで組み合わせはすでに確定済みであり、全国各地の名門大学や個人選手がトーナメント表に名を連ねています。

いずれも高い実力を誇る選手ばかりで、初戦から白熱した試合が展開されることは間違いないでしょう。

どの大学が勢いをつけて頂点に駆け上がるのか、ファンならずとも注目必至の大会です。

※8/30追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報>

<組み合わせ>

男子大学対抗

男子大学対抗の組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

男子ダブルス

男子ダブルスの組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

男子シングルス

男子シングルスの組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

女子大学対抗

女子大学対抗の組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

女子ダブルス

女子ダブルスの組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

女子シングルス

女子シングルスの組み合わせはこちら

出典:日本学生ソフトテニス連盟

 

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025の日程は?

この大会は、2025年8月30日(土)~9月3日(水)の5日間にわたって、千葉県で行われます。

会場は、以下の通りです。

千葉市

千葉県総合スポーツセンターの庭球場(16面)

青葉の森スポーツプラザの庭球場(8面)

高浜庭球場(8面)

稲毛海浜公園スポーツ施設の庭球場(9面)

四街道市

四街道総合公園の庭球場

開幕前日の8月29日(金)には、代表者会議と総合開会式も行われます。

スケジュールの概要は、以下の通りです。

8月30日(土)09:00~

大学対抗1日目

8月31日(日)09:00~

大学対抗2日目 / 地元カップ

9月1日(月)09:00~

選手権1日目

9月2日(火)09:00~

選手権2日目 / シングルス1日目

9月3日(水)09:00~

シングルス2日目

 

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025の地上波テレビ放送は?

学生ソフトテニス最大の大会であるにもかかわらず、現時点では地上波テレビでの中継予定は発表されていません。

さらに、BS放送やCSチャンネルを含めても、特別番組として取り上げるといった動きは確認できていないのが現状です。

近年では多くの大学スポーツや学生競技が地上波から姿を消し、インターネット配信へと移行する流れが強まっています。

そのため、テレビを通じて試合の様子を視聴することは難しい状況にあります。

ただし、学生ソフトテニスの注目度は年々高まっており、今後の報道やダイジェスト番組などで取り上げられる可能性は十分にあります。

特に決勝戦や優勝チームが決まる場面はニュースとして扱われることも考えられるでしょう。

とはいえ、リアルタイムで全試合をテレビで視聴するのは難しいため、現段階ではテレビ放送以外の手段を用いた観戦が中心になると見られます。

全日本インカレソフトテニス選手権大会2025のネット中継は?

大会をリアルタイムで視聴したいファンにとって頼りになるのがネット中継です。

今大会では、大学スポーツの振興を担う一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)が提供する動画配信サービスでのライブ配信が予定されています。

対象となるのは大学対抗戦で、特に8月31日(日)の試合が生中継されることがすでに発表されています。

UNIVASの配信はスマートフォンやタブレット、パソコンから視聴可能で、自宅だけでなく外出先でも観戦できるのが大きな魅力です。

視聴者は試合の流れをリアルタイムで把握できるだけでなく、選手たちの熱い表情やプレーを間近に感じることができるでしょう。

加えて、アーカイブ配信が行われる場合もあり、見逃した試合を後から振り返ることも可能になると期待されています。

テレビ中継がない分、ネット中継はファンにとって大会を楽しむための重要な手段となるでしょう。

まとめ

今回は、全日本インカレソフトテニス選手権大会2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

今大会は8月30日(土)~9月3日(水)の5日間にわたって、千葉県千葉市と四街道市で開催されます。

学生ソフトテニスの最重要タイトルの一角を占めますが、団体戦からシングルスまで、多彩な種目で熱戦が繰り広げられます。

テレビ放送の予定はなく、リアルタイム観戦はネット中継が中心となりますが、特にUNIVASによる配信は多くのファンにとって欠かせない存在となるでしょう。

大会開幕までのカウントダウンが進む中、ソフトテニスファンの期待はますます高まっています!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています