軟式野球の国内最高峰を争う舞台の一つとして注目されます!
高松宮杯第69回全日本軟式野球大会・2部(全日本軟式野球大会2部2025)が2025年9月13日(土)に開幕します。
国各地の予選大会を勝ち抜き、さらにブロック大会を制した精鋭チームのみが出場できるこの大会は、まさに地域代表としての誇りと実力をかけた戦いです。
軟式野球は幅広い年代層に親しまれていますが、この大会に出場するのはその中でも一段高いレベルを誇るチームばかりで、観戦する側にとっても、手に汗握る接戦や劇的な展開が期待される舞台といえるでしょう。
今回は、全日本軟式野球大会2部2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの詳細に関してまとめていきます。
※9/14追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※9/13追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
全日本軟式野球大会2部2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
全日本軟式野球大会2部2025の結果速報・組み合わせは?
大会はまだ開幕前ですが、すでに注目の組み合わせが決定しています。
2025年8月8日(金)に行われた抽選会で、出場チームの対戦カードが正式に発表されました。
全国各地から集まった代表チームが、初戦から激突する組み合わせもあり、どの試合も見逃せない内容になっています。
実力が拮抗するカードが多く、早い段階から番狂わせが起こる可能性もあるでしょう。
大会が始まり次第、各試合の結果速報が順次更新される予定です。
トーナメント表を確認しながら、お気に入りのチームの戦いぶりを追いかけてみてください。
現時点では結果は未定ですが、まもなく訪れる熱戦の幕開けに大きな期待が高まっています。
※9/14追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※9/13追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
出典:全日本軟式野球連盟
<組み合わせ>
出典:全日本軟式野球連盟
全日本軟式野球大会2部2025の日程は?
この大会は、2025年9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間にわたって群馬県で行われます。
会場は、以下の6つとなります。
- 上毛新聞敷島球場
- 伊勢崎ガスあずまスタジアム
- グレースイン前橋市民球場
- 高崎市城南野球場
- YOKOWOシルクスタジアム
- 富岡安中西毛運動公園野球場
日程の概要については、以下の通りです。
9月13日(土)
1回戦 08:30~ / 10:50~ / 13:10~
9月14日(日)
2回戦 08:30~ / 10:50~
準々決勝 13:40~
9月15日(月・祝)
準決勝 08:30~ / 09:00~
決勝 12:30~
全日本軟式野球大会2部2025の地上波テレビ放送は?
「せっかくの全国大会だからテレビで観戦したい」と考えるファンも少なくないでしょう。
しかし現時点で調査したところ、この大会に関する地上波やBS、CSといった各放送局での中継予定は確認できていません。
軟式野球は大会規模こそ大きいものの、プロ野球や甲子園大会のように恒常的な放送枠があるわけではなく、テレビ中継が実現するケースは多くないのが実情です。
仮に放送されるとしても、その範囲は決勝や準決勝など限られたカードに絞られる可能性が高いと考えられます。
特に地方開催の場合は、地域のローカル局でダイジェスト的に放送されることはあっても、全国放送に乗ることはまれです。
ファンとしては、もし放送の追加情報が入れば非常に嬉しいところですが、今の段階ではテレビ中継は「未定」といえる状況です。
全日本軟式野球大会2部2025のネット中継は?
近年はスポーツ観戦の手段としてネット配信の存在感が急速に高まっています。
スマートフォンやタブレットで気軽に試合を追える環境が整い、野球ファンにとっても移動中や外出先で試合をチェックできるのは大きな魅力です。
全日本レベルの大会でも、主管する連盟や大会運営団体が独自にライブ配信を行うケースが増えてきました。
しかし、今大会については、現時点で公式によるネット中継の情報は発表されていません。
もし配信が行われるとすれば、準決勝や決勝といった主要試合を中心に、公式サイトやスポーツ配信プラットフォームでの中継が想定されます。
ネット配信であれば全国のファンが一斉に観戦できるため、その期待は非常に大きいといえるでしょう。
引き続き最新の情報を追い、配信の可否が明らかになり次第、視聴方法をチェックしておく必要があります。
まとめ
今回は、全日本軟式野球大会2部2025について、結果速報の他に日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間にわたって群馬県内6球場で開催されます。
2部とはいえ、ハイレベルな試合が展開されることが予想されますね。
残念ながらテレビ放送やネット中継については現時点で未定ですが、もし実現すれば現地に足を運べないファンにとって大きな朗報となります。
軟式野球ならではの緻密な戦術と、地域の代表としての誇りをかけた熱戦に注目が集まります!
【関連記事】