[PR]

東海中学校陸上競技大会2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

東海地方の中学生アスリートたちが一堂に会し、熱戦を繰り広げる陸上競技の祭典です!

令和7年度第47回となる東海中学校総合体育大会陸上競技大会(東海中学総体&東海中体連&東海中学校陸上競技大会2025)がいよいよ8月7日(木)に開幕します。

本大会は東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の代表選手が、全国中学校体育大会(全中)への出場権をかけて真剣勝負に挑む、地域最高峰の競技会です。

中学陸上界の登竜門としても知られ、これまで数々の名選手がこの舞台をステップに全国、さらには世界へと羽ばたいてきました。

今回は、東海中学校陸上競技大会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • スタートリスト
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※8/7追記(大会当日の結果速報に関して、本文中で随時更新)

【関連記事】

東海中学校陸上競技大会2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

東海中学校陸上競技大会2025の結果速報・スタートリストは?

この大会ではでは、男子・女子それぞれのトラックおよびフィールド種目で、東海4県を代表する選手たちが集結します。

出場する選手は各県の地区予選・県大会を勝ち抜いた精鋭ばかりで、全国大会への切符をかけて、自己ベストを狙うハイレベルな戦いが展開される見通しです。

結果速報は大会当日に随時更新される予定であり、リアルタイムで各種目の記録や順位が反映されていく形式となります。

特設ページなどで速報が提供される場合もあるため、保護者や関係者、ファンの方々は当日の情報更新をお見逃しなく!

※8/7追記(大会当日の結果速報に関して、随時更新)

<結果速報>

<スタートリスト>

 

東海中学校陸上競技大会2025の日程は?

この大会は、2025年8月7日(木)に静岡県で行われます。

会場は、静岡県小笠山総合運動公園エコパ(静岡市)となります。

スケジュールの詳細については、以下の通りとなっています。

スケジュール詳細はこちら

出典:静岡県中学校体育連盟

 

東海中学校陸上競技大会2025の地上波テレビ放送は?

東海地方のトップ中学生アスリートが集うこの大会ですが、現時点(大会前)では地上波テレビによる中継・放送の情報は確認されていません。

NHKをはじめとする主要放送局の番組表にも、特別編成やスポーツ枠での放送予定は掲載されていない状況です。

BS放送やCS放送も含め、8月7日当日にこの大会を放送するという明確な発表は今のところなく、視聴を希望する方にとってはやや残念な状況です。

ただし、地域密着型のニュース番組などで、当日のハイライトや地元選手の活躍が紹介される可能性はあります。

特に地元局(静岡朝日テレビ、東海テレビなど)では、地元出場校の活躍が注目されやすいため、夕方以降のローカルニュースなどで報道されることもあります。

現地での観戦が難しい方は、放送予定が追加されるかどうかをこまめにチェックしつつ、地元局のニュース枠にも注目してみてください。

情報が入り次第、本記事でも随時アップデートを行ってまいります。

東海中学校陸上競技大会2025のネット中継は?

ここ数年で急速に拡大してきたスポーツ大会のライブ配信サービスですが、スマートフォンやPCで手軽に観戦できる利便性の高さから、多くの大会で採用されつつあります。

ただ、この大会に関しては、現段階では公式のネット中継の有無は発表されていません。

主催団体や競技連盟による配信計画の情報も確認できていないため、オンラインでのリアルタイム観戦を希望される方は今後の発表を待つ必要があります。

過去の大会を振り返ると、YouTubeなどを利用した限定的なライブ配信が行われた例もあるものの、全競技の中継が実施されたことは稀です。

一方で、保護者や遠方の関係者にとってネット中継は貴重な観戦手段であり、そのニーズは年々高まっているのも事実です。

今後、配信の決定がされた場合は、主催者の公式サイトや連盟のSNSアカウントを通じて詳細が告知されるはずですので、チェックを怠らないようにしましょう。

まとめ

今回は、東海中学校陸上競技大会2025結果速報、日程だけでなくスタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

この大会は、8月7日(木)に静岡県静岡市で開催されます。

今大会では、東海4県の代表選手たちが自己記録の更新と全国への切符を目指して競い合います。

現時点ではテレビやネット中継の情報は未定ですが、結果速報やスタートリストの情報は大会当日にかけて随時更新される予定です。

これからの中長距離界や跳躍・投擲種目で注目を集めるであろう選手が登場する可能性もあり、陸上ファンにとっては見逃せない大会となるでしょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています