四国4県の中学生アスリートたちが、その誇りと実力をかけて競い合う一大大会です!
第63回四国中学校総合体育大会(中体連四国、四国中学総体)の陸上競技(中学陸上四国総体中体連2025)が2025年8月2日(土)に開幕します。
この大会は、全国大会(全中)への切符を手にするための重要なステージでもあり、各県の予選を勝ち抜いた有力選手たちが松山市に集結します。
若きアスリートたちの真剣勝負、そして中学年代における最高峰のパフォーマンスは、陸上ファンにとっても注目のイベントです。
今回は、中学陸上四国総体中体連2025について、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※8/2追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
中学陸上四国総体中体連2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
中学陸上四国総体中体連2025の結果速報・スタートリストは?
大会の開催を目前に控え、各競技のスタートリストや組み合わせが徐々に明らかになってきています。
出場選手は、徳島・香川・愛媛・高知の各県中体連で上位成績を収めた実力派ばかりで、全国大会常連校の選手や注目の新人アスリートなどが数多く名を連ねています。
各種目のスタートリストは、大会前日までに公式サイトや県陸協等から順次発表される予定です。
男子・女子ともに100mや1500m、走幅跳、砲丸投など、見どころの多い種目が揃っており、トラック・フィールドともに激戦が予想されます。
なお、大会期間中の結果速報については、主催者および各県の中体連や報道機関が随時更新を行うと見られます。
本記事でも速報性の高い情報を入手次第、タイムリーに反映していく予定です。
「応援している選手の結果をすぐに知りたい!」という方は、スタートリストと併せて本ページをブックマークしておくと便利です。
リアルタイム更新を通じて、現地に行けない保護者や関係者の皆様にも競技の興奮をお届けしていきます。
※8/2追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
<組み合わせ>
出典:徳島県中学校体育連盟
中学陸上四国総体中体連2025の日程は?
この大会は、2025年8月2日(土)と3日(日)の両日に愛媛県で行われます。
会場は、松山市のニンジニアスタジアムとなります。
大会スケジュールの詳細については、以下の通りです。
出典:愛媛県中学校体育連盟
中学陸上四国総体中体連2025の地上波テレビ放送は?
非常に注目度の高い大会ではありますが、2025年大会に関して地上波・BS・CSいずれのテレビ局からも中継の予定は現時点で発表されていません。
四国各県における地方大会の中でも、規模や実力の高さが際立つ本大会ですが、中学生の大会という性質上、地上波での全国的な放送は過去にも例が少なく、今年も同様の傾向となりそうです。
ただし、例年、地元局によるニュース番組やダイジェスト映像が後日放送されるケースはあり、特に開催県である愛媛県のローカル放送局では、優勝選手のインタビューや名場面を特集する可能性もあります。
今後、放送予定に動きがあった場合は、各放送局の番組表や公式サイトにて告知されるほか、本記事でも確認次第すぐに情報を更新いたします。
地上波放送を希望されている方は、開催直前・開催中のテレビ欄をこまめにチェックされることをおすすめします。
中学陸上四国総体中体連2025のネット中継は?
近年、スポーツ観戦のスタイルが大きく変化する中で、この大会でもネット中継の有無に注目が集まっています。
とりわけ、遠方に住む保護者や関係者、学校関係者にとっては、ライブ配信が唯一の観戦手段となることもあり、そのニーズは年々高まっています。
しかしながら、現時点では公式に発表されているライブ配信の情報は確認できておらず、昨年までの実績を見ても、中体連主催の地方大会でインターネット中継が行われるケースは限定的です。
ただ、今後の動向によっては、YouTubeチャンネルやスポーツ専門の配信プラットフォームなどで実施される可能性もゼロではありません。
ネット配信が実施される場合、主催団体の公式サイトや県陸協、もしくは教育委員会のページなどを通じて告知されるのが一般的です。
本サイトでも、ネット中継に関する発表があり次第、具体的な視聴方法やURLなどを含めて情報を掲載いたしますので、見逃さないようぜひ随時チェックしてください。
まとめ
今回は、中学陸上四国総体中体連2025について、結果速報だけでなく日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、そしてネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、8月2日(土)、3日(日)の両日に愛媛県松山市で開催されます。
四国全域から集まった精鋭たちによる白熱の競技が展開されるのは間違いありません。
地上波やネット配信がない中でも、SNSや公式情報などを活用して、少しでも多くの方に感動を届けられるよう努めていきます。。
四国の頂点を決める中学陸上の大舞台—ぜひ注目してご覧ください!
【関連記事】