いよいよ2025年秋の高校野球シーズンを締めくくる大一番が東北地方で行われます!
明治神宮大会・秋季東北地区高等学校野球大会(高校野球秋季東北大会2025)が2025年10月9日(木)に開幕します。
来春のセンバツ出場を目指す東北6県の代表校が、秋の頂点をかけて岩手県内の球場に集結し、各県の予選を勝ち抜いた強豪たちが、実力をぶつけ合う注目の大会です。
東北大会は毎年、冬の練習を前にチームの成長を測る貴重な舞台であり、同時にセンバツ出場校を占う重要な指標でもあります。
今回は、高校野球秋季東北大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめてみました。
※10/17追記(大会5日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※10/16追記(大会5日目の雨天順延について、本文中に反映)
※10/14追記(大会4日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※10/13追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※10/12追記(大会3日目の雨天順延について、本文中に反映)
※10/10追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※10/9追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
高校野球秋季東北大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
高校野球秋季東北大会2025の結果速報・組み合わせは?
大会はまだ開幕前ですが、すでに組み合わせ抽選が行われ、注目カードが出揃いました。
初戦から熱戦必至の対戦カードが並んでおり、どのチームが勢いに乗るかが注目されています。
大会初日の結果速報は試合終了ごとに各メディアや配信サイトで随時更新予定となっています。
現地観戦できないファンも、オンラインで白熱の展開を追うことができます。
センバツ切符をつかむのは、果たしてどの高校になるのでしょうか!
※10/17追記(大会5日目の結果速報について、随時更新)
※10/16追記(大会5日目の雨天順延について、反映)
※10/16追記(大会5日目の結果速報について、随時更新)
※10/14追記(大会4日目の結果速報について、随時更新)
※10/13追記(大会3日目の結果速報について、随時更新)
※10/12追記(大会3日目の雨天順延について、反映)
※10/10追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※10/9追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
10月17日(金)
決勝
※10:00試合開始
八戸学院光星(青森1位) 2-3 〇花巻東(岩手1位)
花巻東(岩手1位)が4年ぶり2回目の優勝!!!
10月14日(火)
準決勝
※12:30試合開始
東北(宮城2位) 1-4 〇花巻東(岩手1位)
※10:00試合開始
聖光学院(福島1位) 0-7 〇八戸学院光星(青森1位)
10月13日(月)
準々決勝
※12:30試合開始
日大山形(山形1位) 1-9 〇東北(宮城2位)
八戸工大一(青森2位) 3-4 〇花巻東(岩手1位)
※10:00試合開始
〇聖光学院(福島1位) 4-1 仙台育英(宮城1位)
金足農業(秋田2位) 4-10 〇八戸学院光星(青森1位)
10月10日(金)
2回戦
※12:30試合開始
明桜(秋田1位) 2-3 〇八戸工大一(青森2位)
鶴岡東(山形3位) 0-7 〇花巻東(岩手1位)
※10:00試合開始
〇聖光学院(福島1位) 9-1 盛岡中央(岩手2位)
秋田中央(秋田3位) 0-14 〇仙台育英(宮城1位)
1回戦
※09:00試合開始
〇盛岡中央(岩手2位) 6-4 青森山田(青森3位)
〇鶴岡東(山形3位) 3-1 名取北(宮城3位)
10月9日(木)
2回戦
※14:00試合開始
〇日大山形(山形1位) 9-4 学法石川(福島3位)
日大東北(福島2位) 0-8 〇東北(宮城2位)
※11:30試合開始
2回戦
〇金足農業(秋田2位) 5-0 東海大山形(山形2位)
一関学院(岩手2位) 1-5 〇八戸学院光星(青森1位)
1回戦
※09:00試合開始
〇盛岡中央(岩手2位) 6-4 青森山田(青森3位)
〇鶴岡東(山形3位) 3-1 名取北(宮城3位)
<組み合わせ>
出典:宮城県高等学校野球連盟
高校野球秋季東北大会2025の日程は?
この大会は、2025年10月9日(木)~15日(水)の7日間にわたって岩手県で行われます。
会場は、きたぎんボールパーク(盛岡市)、花巻球場(花巻市)となります。
スケジュールの概要は、以下の通りとなっています。
※10/16追記(大会5日目の雨天順延について、反映)
※10/12追記(大会3日目の雨天順延について、反映)
1回戦・2回戦 10月9日(木) 09:00~ / 11:30~ / 14:00~
2回戦 10月10日(金) 10:00~ / 12:30~
準々決勝 10月12日(日) → 10月13日(月) 10:00~ / 12:30~
準決勝 10月13日(月) → 10月14日(火) 10:00~ / 12:30~
決勝 10月15日(水) → 10月16日(木) → 10月17日(金) 10:00~
高校野球秋季東北大会2025の地上波テレビ放送は?
毎年注目を集める秋季東北大会ですが、残念ながら今年も地上波でのテレビ中継は予定されていません。
地方大会の段階では、放送枠の確保が難しいことや、各県予選との兼ね合いもあり、全国ネットでの放送は見送られる傾向にあります。
ただし、地上波で放送がないからといって観戦のチャンスがないわけではありません。
地方局によっては、ニュース番組や特集コーナーで各試合のハイライトが放送される見込みです。
また、試合終了後のダイジェスト映像が各校の公式SNSや動画配信サービスで紹介されることも多く、選手たちの熱戦を多角的に楽しむことができます。
地元メディアを中心に、リアルタイムで結果を追うことができる環境が整いつつあります。
高校野球秋季東北大会2025のネット中継は?
高校野球ファンにとって嬉しいのが、インターネットによるライブ配信の充実です。
「高校野球秋季東北大会2025」では、準々決勝から決勝までの7試合がスポーツナビでライブ中継される予定です。
スマートフォンやタブレット、PCなど、さまざまなデバイスで視聴できるため、外出先や移動中でもリアルタイムで試合をチェック可能。
さらにアーカイブ配信にも対応しているため、見逃した試合を後から楽しむこともできます。
実況や解説もついた臨場感ある中継で、まるで球場にいるかのような感覚を味わえるのが魅力です。
秋の高校野球は一戦ごとに新チームの勢いを感じさせるドラマが生まれます。
ぜひネット中継を通じて、東北球児たちの熱いプレーを見届けてください!
まとめ
今回は、高校野球秋季東北大会2025について、結果速報からはじまり、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、10月9日(木)~15日(水)の7日間にわたって岩手県盛岡市と花巻市で開催されます。
優勝校は明治神宮大会への出場権を獲得し、その後のセンバツ選考にも大きな影響を与えることは間違いありません。
地上波での放送はないものの、ネット中継や各メディアの速報で試合を追うことが可能です。
夏の大会からわずか数ヶ月、再び注目が集まる東北高校野球、新チームとして初めての大舞台に挑む選手たちの熱意と努力が、東北の秋をさらに熱くしてくれるでしょう!
【関連記事】