国内トップレベルの選手たちが一堂に会し、技と力をぶつけ合うこの大会は、まさに国スポの華といえるでしょう!
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025では、レスリング(滋賀国スポ国体レスリング2025、滋賀国体レスリング2025、滋賀国民スポーツ大会レスリング2025、滋賀国スポレスリング2025)も競技の一つとなっています。
各都道府県の代表選手たちは、誇りを胸にチーム一丸となって勝利を目指し、日々鍛え上げてきた力を全力で発揮します。
ファンにとっては、未来を担う若手から経験豊富なベテランまで、多彩な選手たちの試合を観戦できる絶好のチャンスとなります。
今回は、滋賀国スポ国体レスリング2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※9/29追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
滋賀国スポ国体レスリング2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
滋賀国スポ国体レスリング2025の結果速報・組み合わせは?
本記事では大会の結果速報をお届けする予定ですが、執筆時点ではまだ試合が始まっていません。
そのため、ここでは各種目の組み合わせ情報を中心に紹介します。
成年男子、女子、少年男子の各カテゴリーにおいて、すでにトーナメント表は公開されており、全国から勝ち上がった代表選手がどの相手と初戦を迎えるか注目が集まっています。
組み合わせ次第で初戦から強豪同士が激突する可能性もあり、波乱含みの展開が予想されます。
なお、試合結果については大会期間中に公式サイトや国スポチャンネルなどで随時更新されるため、熱戦の行方をいち早く確認したい方はチェックをおすすめします。
※9/29追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
1日目
出典:大会公式
<組み合わせ>
出典:大会公式
滋賀国スポ国体レスリング2025の日程は?
今年のレスリングは、9月29日・月曜日から10月2日・木曜日までの4日間にわたり、滋賀県栗東市の栗東市民会館で開催されます。
初日の29日には、成年男子フリースタイル・女子・少年男子の1回戦および2回戦が行われ、各選手が大会への手応えをつかむ重要な一日となります。
翌30日は準々決勝から決勝戦に至るまでフリースタイル競技が展開され、男女ともに早くも優勝が決まります。
10月1日からはスタイルを変え、成年男子・少年男子のグレコローマンスタイルがスタートします。
1回戦から準々決勝が行われ、最終日の10月2日には各部門の準決勝・決勝が組まれており、4日間の熱戦のクライマックスを迎えます。
競技日程は朝から夕方まで続くため、観戦を計画する際には事前にスケジュールを把握しておくと安心です。
スケジュールの概要と詳細などは、以下の通りとなっています。
<概要>
9月29日(月) 10:00~
成年男子 フリースタイル 1回戦 / 2回戦
女子 1回戦 / 2回戦
少年男子 フリースタイル 1回戦 / 2回戦
9月30日(火) 09:45~
成年男子 フリースタイル 準々決勝 / 準決勝 / 決勝
女子 準々決勝 / 準決勝 / 決勝
少年男子 フリースタイル 準々決勝 / 準決勝 / 決勝
10月1日(水) 10:00~
成年男子 グレコローマンスタイル 1回戦 / 2回戦 / 準々決勝
少年男子 グレコローマンスタイル 1回戦 / 2回戦 / 準々決勝
10月2日(木) 09:45~
成年男子 グレコローマンスタイル 準決勝 / 決勝
少年男子 グレコローマンスタイル 準決勝 / 決勝
<詳細>
出典:大会公式
滋賀国スポ国体レスリング2025の地上波テレビ放送は?
大会のレスリング競技について、現時点では地上波テレビでの中継は正式に発表されていません。
国体時代からの流れを考えると、NHKがEテレやBSを通じて一部競技を取り上げる可能性はありますが、レスリングが対象となるかは不透明です。
これまでの傾向としても、柔道や水泳、陸上などに比べるとレスリングのテレビ放送は限られてきました。
そのため、リアルタイムで全試合をテレビで楽しめる可能性は低いと考えられます。
ただし、NHKがダイジェスト番組やハイライトとして主要シーンを取り上げることは十分に考えられるため、番組表や公式発表をこまめに確認しておくことをおすすめします。
特に注目選手が出場する試合や決勝戦などは、メディアで取り上げられる可能性が高いでしょう。
滋賀国スポ国体レスリング2025のネット中継は?
地上波放送が限られる一方で、ファンにとって心強いのがネット中継です。
今大会のレスリング競技は「国スポチャンネル」を通じてインターネット配信される予定であり、全試合をライブで視聴できる見込みです。
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットからもアクセス可能で、会場に足を運べない人でも全国どこからでも臨場感あふれる試合を楽しめます。
近年はスポーツ観戦のスタイルが大きく変化しており、ネット中継の普及により試合開始直後からリアルタイムで選手たちの戦いを目にすることができます。
さらに、アーカイブ配信が行われる可能性もあり、見逃した試合を後から視聴できるのも大きな魅力です。
最新の配信スケジュールのほか、アクセス方法は国スポチャンネル公式サイトにおいて随時更新されるため、観戦を希望する方は必ず確認しておきましょう。
まとめ
今回は、滋賀国スポ国体レスリング2025について、結果速報、日程からはじまり組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
レスリングは、9月29日(日)から10月2日(木)までの4日間にわたって滋賀県栗東市で開催されます。
成年男子・女子・少年男子の各カテゴリーで、フリースタイルとグレコローマンスタイルの試合が繰り広げられ、全国から選ばれた精鋭たちが王座を懸けて激突します。
地上波テレビでの放送は不透明な部分も残りますが、国スポチャンネルでのネット中継によって全国のファンがリアルタイムで観戦できる環境は整っています。
今年のレスリング競技は、未来の日本代表選手が頭角を現す舞台にもなるでしょう!
【関連記事】