オリンピックと並ぶ世界最高峰の舞台で、多くの観客の視線が集まる中距離走の花形種目です!
東京2025世界陸上競技選手権大会の男子1500mが9月14日(日)から始まります(東京世界陸上2025・男子1500m、東京2025世界陸上男子1500m)。
レース展開は一瞬たりとも気を抜けず、駆け引きやスパートのタイミングが勝敗を大きく左右します。
男子1500mは海外の強豪がひしめく厳しい戦いが予想されますが、日本代表の選手たちが世界の舞台でどのような走りを見せるのか、大きな期待が寄せられています。
今回は、東京世界陸上2025・男子1500mについて、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめていきます。
※9/14追記(競技1日目の結果速報詳細について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
東京世界陸上2025・男子1500mの結果速報と日程・日本代表!地上波テレビ放送やライブ配信も
東京世界陸上2025・男子1500mの結果速報は?
男子1500mのレースは9月14日(日)の予選からスタートしますが、大会前の現時点ではまだ公式な記録や順位は出ていません。
とはいえ、競技が始まれば世界中のメディアがリアルタイムで速報を発信し、日本国内でもテレビやインターネットを通じて情報をすぐに入手できる見込みです。
特に日本代表の動向は注目度が高く、予選突破の瞬間や準決勝進出が決まる場面は、多くのファンにとって大きな感動を呼ぶことでしょう。
大会が始まり次第、随時速報が伝えられる予定となっています。
※9/14追記(競技1日目の結果速報詳細について、随時更新)
決勝
準決勝
予選
東京世界陸上2025・男子1500mの日程は?
男子1500mは、大会9日間の中で3日間にわたって行われます。
まず、9月14日(日)の午前9時35分から予選がスタートし、各選手が決勝進出を目指してしのぎを削ります。
翌15日(月)の夜9時30分からは準決勝が実施され、ここで上位に入ることで最終的な決勝の舞台に進めることになります。
そして、決勝は17日(水)22時20分から行われ、世界王者をかけた激戦が繰り広げられます。
特に決勝はナイトセッションで行われるため、ゴール前の白熱したスパートシーンがライトアップされた国立競技場を舞台に繰り広げられることになります。
時差の心配がない日本開催は観戦に最適で、観客にとってもテレビ視聴者にとっても絶好の条件です。
東京世界陸上2025・男子1500mの日本代表は?
今回の男子1500mで日本代表として選出されたのは、住友電工所属の飯澤千翔選手です。
国内での厳しい選考を突破して世界の舞台に立つことが決まりました。
1500mは日本人にとって世界トップと肩を並べるのが難しい種目のひとつとされていますが、近年はトレーニング環境や戦術の進化もあり、世界との差を縮めつつあります。
飯澤選手もその世代を代表する存在で、粘り強い走りと冷静なレース運びに定評があります。
予選を突破できるかどうかは非常に大きな注目ポイントであり、国立競技場を埋め尽くす観客の声援が力強い後押しになるでしょう。
日本中の期待を背負って挑む飯澤選手の走りに、大きな注目が集まっています。
東京世界陸上2025・男子1500mの地上波テレビ放送は?
世界陸上といえば、長年にわたりTBS系列で放送されてきました。
今回の東京大会でも例外なく、地上波での生中継・録画放送が予定されています。
男子1500mの予選が行われる9月14日(日)は午前7時から12時30分までの枠で放送される見通しです。
準決勝は15日(月)の夜18時から22時30分、さらに22時30分から23時までの枠に組み込まれており、日本代表選手の活躍次第でレース結果をリアルタイムで見届けられる可能性がある環境が整っています。
そして最大の注目となる決勝は、17日(水)の18時30分から22時45分までの中継時間内で放送される見通しです。
地元開催のメリットを最大限に活かし、日本のファンは夜のゴールデンタイムに最高峰の戦いを堪能できることになります。
東京世界陸上2025・男子1500mのライブ配信は?
インターネット配信も大会観戦には欠かせない手段となりました。
今回の東京大会では、民放公式配信サービス「TVer(ティーバー)」でのライブ配信が予定されています。
視聴には会員登録が不要で、スマートフォンやタブレットから手軽にアクセスできるため、外出先でも試合を見逃す心配はありません。
放送スケジュールはテレビとほぼ同一で、予選・準決勝・決勝すべてが配信対象となる可能性もあります。
特に仕事や学校でテレビを見られない人にとっては、TVerの存在が非常に心強いでしょう。
なお、前回大会ではU-NEXTでも配信が行われましたが、今大会については現時点で情報が確認されていません。
いずれにしても、TVerを通じて男子1500mの熱戦をリアルタイムで追える環境が整っています。
まとめ
今回は、東京世界陸上2025・男子1500mについて、結果速報のほかに日程、日本代表、地上波テレビ放送、ライブ配信などの情報をまとめました。
男子1500mは、9月14日(日)、15日(月)、17日(水)の3日間にわたって実施されます。
レースは予選から決勝までの3段階にわたり、選手たちが一瞬の駆け引きで勝敗を分けるスリリングな展開が期待されます。
さらに今回は地元開催ということで、地上波テレビ放送やネット配信の環境が非常に整っており、観戦のしやすさも過去にないレベルとなっています。
ぜひこの機会に男子1500mのレースを注視し、飯澤千翔選手の挑戦を見届けてください!
【関連記事】