長距離種目は近年アフリカ勢が圧倒的な強さを見せていますが、日本人選手の健闘も期待されており、地元開催ならではの声援が力となるでしょう!
東京2025世界陸上競技選手権大会の女子10000mが9月13日(土)に行われます(東京世界陸上2025・女子10000m、東京2025世界陸上女子10000m)。
廣中璃梨佳選手や矢田みくに選手といった代表メンバーは、国内外の大会で着実に結果を残してきた実力者です。
今回の決勝は、彼女たちが世界の舞台でどこまで食い込めるかが最大の見どころとなります。
今回は、東京世界陸上2025・女子10000mについて、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめていきます。
※9/13追記(競技当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
東京世界陸上2025・女子10000mの結果速報と日程・日本代表!地上波テレビ放送やライブ配信も
東京世界陸上2025・女子10000mの結果速報は?
大会当日は、競技が進行次第、日本代表選手を含めた順位やタイムの速報が各種メディアで随時更新される予定です。
廣中選手や矢田選手の走りに注目が集まるのはもちろんですが、ペース展開や序盤からの駆け引きなども見どころです。
特に地元開催という特別な舞台では、観客の声援が選手の背中を押す場面も多く見られるはずです。
結果が確定次第、改めて速報情報が出揃いますので、当日は公式中継やネット配信をチェックして最新の情報を確認しましょう。
※9/13追記(競技当日の結果速報について、随時更新)
東京世界陸上2025・女子10000mの日程は?
女子10000mの決勝は、9月13日(土)の21時30分にスタート予定となっています。
世界陸上は全体で9日間にわたり実施されますが、その初日に早くも女子10000mが登場するのは注目に値します。
トラックの長距離種目は選手のスタミナや戦術が問われると同時に、観戦する側にとっても大きな盛り上がりをもたらします。
日本にとっては久々のホーム開催であり、海外大会のように深夜や早朝の時間帯に合わせる必要がなく、ゴールデンタイムに国内のファンがリアルタイムで観戦できる点も大きな魅力です。
さらに、この日はTBS系列の放送時間帯にも含まれているため、日本の陸上ファンにとっては観戦しやすいスケジュールとなっています。
地元で繰り広げられる決勝を万全の環境で応援できるでしょう。
東京世界陸上2025・女子10000mの日本代表は?
今回の女子10000mには、日本から廣中璃梨佳選手(JP日本郵政グループ)と矢田みくに選手(エディオン)が出場予定です。
廣中選手は東京五輪や世界陸上での経験を重ね、積極的なレース展開と最後まで崩れない走りで知られる存在です。
一方の矢田選手も国内選考会を勝ち抜いた実力者であり、安定感のある走りと粘り強さが武器となります。
近年の世界大会ではアフリカ勢が表彰台を独占することが多いものの、日本選手も決して引けを取りません。
特にホームでの開催は大きなアドバンテージとなり、観客の大声援が力に変わるでしょう。
二人が世界の舞台で自らの持ち味を発揮し、入賞圏内や上位進出を果たせるかどうかは、今大会の日本陸上界にとって大きな焦点となります。
東京世界陸上2025・女子10000mの地上波テレビ放送は?
女子10000mを含む世界陸上の模様は、例年通りTBS系列で放送されます。
9月13日(土)の地上波中継時間は16時30分から22時30分までとなっており、女子10000m決勝のスタート時刻と完全に重なっています。
そのため、生中継で日本代表選手の走りをしっかりと見届けられる見込みです。
地上波ではレースの様子はもちろん、選手紹介や試合後のインタビュー、スタジオでの解説も充実しており、臨場感ある放送が期待されます。
さらに、録画再放送やダイジェストも組まれているため、当日見逃してしまった場合でも後から視聴可能です。
大会期間中は他種目とあわせて連日中継が予定されており、初日から注目競技が観られるのはファンにとって大きな喜びでしょう。
東京世界陸上2025・女子10000mのライブ配信は?
近年のスポーツ観戦に欠かせないのがネット配信です。
今回の世界陸上でも、民放公式テレビポータル「TVer」でのライブ配信が行われることが決定しています。
TVerは会員登録不要で利用でき、スマホやタブレットから気軽に視聴できる点が魅力です。
配信時間も地上波と同じ枠が組まれており、女子10000mの決勝についてもリアルタイムでの視聴が可能と見られます。
特に移動中や外出先でも観戦できるため、多くのファンが活用することでしょう。
なお、前回大会ではU-NEXTが配信を行っていましたが、今回についてはまだ未定の部分もあります。
追加情報が発表され次第、他サービスでの配信も検討される可能性がありますが、いずれにしても、日本代表の走りをリアルタイムで応援できる環境は整っています。
まとめ
今回は、東京世界陸上2025・女子10000mについて、結果速報、日程、日本代表、地上波テレビ放送、ライブ配信などの情報をまとめました。
女子10000mは、9月13日(土)に実施されます。
廣中璃梨佳選手と矢田みくに選手の日本代表2人が出場し、地元の大声援を背に世界の強豪に挑みます。
テレビ中継やネット配信を通じて誰もがリアルタイムで観戦できる環境が整っています。
女子10000mは世界的にも熾烈な争いとなる種目ですが、ホームアドバンテージを最大限に生かして日本勢がどこまで食い込めるか、ファンの期待は大きく膨らんでいます!
【関連記事】