世界各国からトップランナーが集結し、力強さとしなやかさを兼ね備えた走りを見せてくれるでしょう!
東京2025世界陸上競技選手権大会の女子400mが9月14日(日)から始まります(東京世界陸上2025・女子400m、東京2025世界陸上女子400m)。
400mは短距離と中距離の中間に位置し、スピードだけでなく持久力、そして駆け引きも重要となる難易度の高い種目です。
今大会は時差のない地元開催という点も追い風で、日本の代表選手が世界を相手にどこまで勝負できるか、期待と緊張が入り混じっています。
今回は、東京世界陸上2025・女子400mについて、
- 結果速報
- 日程
- 日本代表
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめていきます。
※9/14追記(競技1日目の結果速報等について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
東京世界陸上2025・女子400mの結果速報と日程・日本代表!地上波テレビ放送やライブ配信も
東京世界陸上2025・女子400mの結果速報は?
初戦となる予選は9月14日(日)に行われ、ここでどれだけ余裕を持って突破できるかが、その後の準決勝、決勝進出に大きく影響します。
準決勝は16日(火)、そして決勝は18日(木)と進行し、大会中盤のハイライトとなります。
結果速報については、競技開始後に大会公式や報道各社が発表する記録や順位を中心に逐次反映される予定です。
特に日本代表・松本奈菜子選手の走りは注目度が高く、予選突破や自己ベスト更新といった明るいニュースが届くことをファンは心待ちにしています。
※9/14追記(競技1日目の結果速報等について、随時更新)
決勝
準決勝
予選
東京世界陸上2025・女子400mの日程は?
女子400mは、世界陸上のなかでも短距離種目として非常に人気が高く、スケジュールも大会序盤から中盤にかけて組み込まれています。
まず初日の翌日となる9月14日(日)19:25~に予選が行われ、世界各国から集まった選手たちが準決勝進出を懸けて激しい戦いを繰り広げます。
続いて9月16日(火)21:05~には準決勝が設定され、ここで各組上位とタイム上位の選手が決勝への切符を手にします。
そして大会の山場となるのが9月18日(木)22:24~の決勝です。
全世界が注目するなかでの一発勝負となり、観客の期待も最高潮に達します。
日本代表の松本奈菜子選手にとっても、この3日間が最大の挑戦の場となります。
日程が明確に定まっているため、観戦計画を立てやすいのも特徴です。
東京世界陸上2025・女子400mの日本代表は?
女子400mに出場する日本代表は、松本奈菜子選手(東邦銀行)です。
国内選考を勝ち抜いた松本選手は、ここ数年で急成長を遂げている注目株で、国内主要大会での安定した走りと持ち前の粘り強さで代表入りを果たしました。
400mは日本選手にとって世界の壁が厚い種目ですが、地元開催の利点を活かせば上位進出も夢ではありません。
特にナイトセッションで行われるレースは観客の熱気が直に伝わり、選手のモチベーションにも大きな影響を与えると言われています。
松本選手にとっては、自己ベスト更新とともに準決勝進出、さらには決勝の舞台を狙うことが最大の目標となります。
国立競技場の大声援を背に、日本代表の挑戦がどこまで世界に迫れるか注目されます。
東京世界陸上2025・女子400mの地上波テレビ放送は?
女子400mを含む東京世界陸上2025は、TBS系列で放送されます。
すでに大会期間中の中継スケジュールが発表されており、予選、さらに日本代表の松本選手の活躍次第で準決勝・決勝のいずれも生中継の対象となる見込みです。
女子400mの予選が行われる9月14日(日)18:00~22:30の枠内では、松本選手の走りが全国に届けられるでしょう。
準決勝は9月16日(火)18:30~22:30、決勝は9月18日(木)18:30~22:30の時間帯に組み込まれており、いずれもゴールデンタイムにあたるため多くの視聴者が注目すると考えられます。
また、BS-TBSでは翌日のダイジェスト番組が放送されるため、見逃した人も振り返りやすい環境が整っています。
女子400mはレース時間が短い分、一瞬たりとも目が離せないので、地上波のライブ中継はファンにとって大きな魅力です。
東京世界陸上2025・女子400mのライブ配信は?
地上波放送に加え、女子400mはネット中継でも視聴可能です。
公式に発表されているのは、民放公式ポータル「TVer」でのライブ配信。TVerはアプリをダウンロードするだけで登録不要で利用できるため、多くの人が気軽にアクセスできます。
配信スケジュールは地上波放送とほぼ同一で、9月14日(日)予選、9月16日(火)準決勝、9月18日(木)決勝の時間帯もカバーされる予定です。
スマホやタブレットから視聴できるので、外出先でも松本選手の走りをリアルタイムで追えるのは大きなメリットでしょう。
なお、前回の2023年ブダペスト大会においてはU-NEXTでの配信もありましたが、今回の東京大会では現時点で公式発表はありません。
追加の配信サービスが加わる可能性もあるため、最新情報をチェックすることが重要です。
まとめ
今回は、東京世界陸上2025・女子400mについて、結果速報、日程に加えて、日本代表、地上波テレビ放送、ライブ配信などの情報をまとめました。
女子400mは、9月14日(日)、16日(火)、18日(木)の3日間にわたって実施されます。
出場する日本代表は松本奈菜子選手ただ一人ですが、地元開催という大きな舞台でどこまで世界に食い込めるか大きな注目が集まっています。
放送についてはTBS系列の地上波で生中継、ネットではTVerによるライブ配信が予定されており、観戦環境は整っています。
大会開始前から大きな期待が高まる女子400m、ぜひスケジュールをチェックし、歴史的な瞬間を見逃さないように備えましょう!
【関連記事】