[PR]

U16バスケアジアカップ2025結果速報と日程・日本代表メンバー!地上波テレビ放送やネット中継も

アジア各国のトッププレーヤーを揃えた16歳以下の代表チームが、モンゴルのウランバートルに集結し、世代最強の座をかけて熱戦を繰り広げます!

FIBA U16 Asia Cup 2025(バスケットボールアジアU16選手権、U16バスケアジアカップ2025)が8月31日(日)に開幕します。

日本代表には、全国の強豪高校やBリーグのユースチームで活躍する逸材たちが選出されました。インターハイで注目を浴びた選手や、高さと技術を兼ね備えた将来有望な選手たちが一丸となって挑戦します。

過去の大会で好成績を残してきたアジアの強国との対戦を通じて、彼らがどのような成長を遂げるのか、今から大きな期待が寄せられています!

今回は、U16バスケアジアカップ2025ついて、

  • 結果速報
  • 日程
  • 日本代表メンバー
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※9/2追記(大会3日目の結果速報に関して、本文中で随時更新)

※9/1追記(大会2日目の結果速報に関して、本文中で随時更新)

※8/31追記(大会1日目の結果速報に関して、本文中で随時更新)

【関連記事】

U16バスケアジアカップ2025結果速報と日程・日本代表メンバー!地上波テレビ放送やネット中継も

U16バスケアジアカップ2025の結果速報は?

大会は8月31日(日)に開幕を迎え、まずは予選リーグからスタートします。

組み合わせはすでに決定しており、日本はグループDに入りました。

同組にはイラン、カザフスタン、サウジアラビアといったチームが名を連ねています。

グループリーグでは各チームと総当たり戦を行い、その成績によって決勝トーナメント進出が決まります。

強豪相手に安定した戦いができるかどうかが、日本代表の浮沈を大きく左右するでしょう。

今後の結果速報は大会の進行に合わせて更新され、注目の日本代表の戦いぶりがリアルタイムで報じられる予定です。

※9/2追記(大会3日目の結果速報に関して、随時更新)

※9/1追記(大会2日目の結果速報に関して、随時更新)

※8/31追記(大会1日目の結果速報に関して、随時更新)

9/2・予選リーグ

〇日本 86-67 イラン ※12:30試合開始

22-18 18-18 20-16 26-15

9/1・予選リーグ

〇日本 78-58 サウジアラビア ※12:30試合開始

18-17 29-8 17-16 14-17

8/31・予選リーグ

〇日本 73-55 カザフスタン ※15:00試合開始

31-11 35-16 23-9 18-15

 

U16バスケアジアカップ2025の日程は?

今大会は2025年8月31日(日)から9月7日(日)までの8日間、モンゴルの首都ウランバートルで開催されます。

日本との時差はわずか1時間で、試合は昼過ぎから午後にかけて組まれているため、日本のファンも観戦しやすい時間帯です。

大会はまず16チームが4グループに分かれ、予選リーグを戦います。

日本が属するグループDでは、8月31日にカザフスタン戦、9月1日にサウジアラビア戦、9月2日にイラン戦が予定されています。

グループリーグを突破した場合、9月4日に決勝トーナメント進出をかけた試合、9月5日に準々決勝、9月6日に準決勝や順位決定戦、そして最終日の9月7日に決勝と3位決定戦が行われます。

1週間という短期間で連戦が続く厳しい日程ですが、若き選手たちの体力と集中力が問われる大会となるでしょう。

 

U16バスケアジアカップ2025の日本代表メンバーは?

この大会に臨むU16日本代表の顔ぶれですが、以下の通りです。

ブレイク ジェレマイヤデービット海斗(PF / 185cm / 16歳 / 琉球ゴールデンキングス U18)
常見 寛章(C / 202cm / 16歳 / 国際アート&デザイン大学高等課程)
ホーキンス 然(PF / 192cm / 16歳 / 開志国際高等学校)
越 圭司(PG / 163cm / 16歳 / Concordia Lutheran School of Omaha)
黒田 健斗(SF / 187cm / 16歳 / 福岡大学附属大濠高等学校)
宮里 俊佑(PG / 179cm / 16歳 / 琉球ゴールデンキングス U18)
イヘツ グットラックチネドゥ(SF / 195cm / 15歳 / 開志国際高等学校)
平岡 泰介(PG / 188cm / 15歳 / RIZINGS徳島)
栗本 富美也(PF / 188cm / 15歳 / 福岡大学附属大濠高等学校)
高橋 秀成(PG / 175cm / 15歳 / U18 川崎ブレイブサンダース)
白谷 柱誠ジャック(PF / 194cm / 16歳 / 福岡大学附属大濠高等学校)
有田 直生(SG・SF / 181cm / 15歳 / ライジングゼファー福岡 U15)

福岡大学附属大濠高校、開志高校といったバスケの強豪校に加え、Bリーグのユースチームに所属する選手を中心に構成されています。

将来の日本バスケットボール界を担う逸材たちが集まったオールスター的な顔ぶれです。

将来を嘱望される選手たちが国際舞台でどのように融合し、チームとして進化していくのか注目されます!

U16バスケアジアカップ2025の地上波テレビ放送は?

地上波での放送に関しては、現時点で公式な発表はありません。

過去の国際大会でも同様に、地上波での中継はまれであり、今回のU16アジアカップについても中継が行われない可能性が高いと見られています。

とはいえ、バスケットボール人気の高まりとともに、BS放送やCS放送での中継に期待が寄せられています。

特にスポーツ専門チャンネルでは若手育成世代の大会にも注目する傾向があり、放送枠が確保される可能性もあります。

もし地上波放送が決定した場合、日本国内でのバスケットボールの認知度をさらに高めるきっかけとなるでしょう。

試合が進むにつれて報道機関の注目度が上がれば、急遽放送が追加されるケースも考えられるため、引き続き公式発表やメディア情報のチェックが欠かせません。

U16バスケアジアカップ2025のネット中継は?

一方で、ネット中継についてはすでに確定情報があります。

 

FIBAの公式サイトや公式配信サービスにて、全試合がライブ配信されることが発表されています。

 

日本国内からもアクセス可能で、スマートフォンやパソコン、タブレットといったデバイスでリアルタイムに視聴することができます。

 

試合ごとにアーカイブ配信も行われるため、リアルタイムで見られないファンも安心です。

 

実況や解説は英語や現地語が中心になる見込みですが、選手のプレーをそのまま楽しめる点が大きな魅力です。

 

また、SNSでは日本語による試合速報やファン同士の感想が飛び交うことが予想され、ネット中継とSNSを併用することで臨場感がさらに高まります。

 

テレビ放送が未定の中、ネット配信は日本のファンにとって最も確実な観戦手段となるでしょう。

まとめ

今回は、U16バスケアジアカップ2025について結果速報、日程、日本代表メンバー、地上波テレビ放送、ネット中継などについてまとめました。

将来有望な高校1、2年生などの世代のアジアの有力選手が多く出場するこの大会、8月31日(日)~9月7日(日)の8日間にわたって、モンゴル・ウランバートルで開催されます。

日本代表には、インターハイで活躍した高校生やBリーグのユース所属選手など、多彩な才能が選出され、アジアの強豪と真っ向からぶつかる中で、どのように個々の力を発揮し、チームとして成長していくのかが注目されます。

地上波での放送は不透明ながら、FIBA公式によるネット中継が確定しており、国内外からリアルタイムで観戦できるのは心強いポイントです。

大会を通じて若き日本代表が結果を残すことができれば、日本バスケットボール界全体にとっても大きな弾みとなるでしょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています