高校バスケットボール界の冬の祭典「ウインターカップ」出場を懸けた熱い戦いが、いよいよ鳥取県でも幕を開けます!
令和7年度第78回目の全国高等学校バスケットボール選手権大会鳥取県予選会が10月31日(金)に開幕します(高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025)。
鳥取県内の有力校が一堂に会し、全国の切符を懸けて4日間にわたる白熱の戦いを繰り広げます。
鳥取県は全国的にも実力校が台頭しつつある地域であり、年々レベルの高い試合が見られると注目度が増しています。
今回は、ウインターカップ鳥取県大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 対戦カード
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※10/31追記(大会1日目の全試合結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025結果速報と日程・対戦カード!地上波テレビ放送やネット中継も
高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025の結果速報・対戦カードは?
大会開幕を前に、各校では激しいトレーニングと戦術確認が続いています。
初戦の組み合わせやトーナメント表は鳥取県バスケットボール協会より発表予定で、1回戦から好カードが並ぶ見込みです。
大会期間中は、試合結果速報や注目選手の活躍を随時更新していく予定です。
初日の熱戦から目が離せません!
※10/31追記(大会1日目の全試合結果速報について、本文中で随時更新)
<結果速報>
<対戦カード>
出典:鳥取県バスケットボール協会
高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025の日程・対戦カードは?
この大会は、2025年10月31日(金)から11月3日(日)という4日間にわたって鳥取県で行われます。
会場は、鳥取東高、鳥取商業高、鳥取湖陵高、八頭高、国府町体育館です。
スケジュールは、以下の通りです。
男子
10月31日(土):1回戦
11月1日(金):2回戦・準々決勝
11月2日(日):決勝リーグ
11月3日(月・祝):決勝リーグ
女子
10月31日(土):1回戦
11月1日(金):2回戦・準々決勝
11月2日(日):準決勝
11月3日(月・祝):決勝
高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025の地上波テレビ放送は?
現時点で、ウインターカップ鳥取県大会2025の地上波放送予定は確認されていません。
例年、地方予選大会は地元局での放送が限られる傾向にあり、今大会も同様にテレビ中継は実施されない可能性が高いようです。
BS・CS放送についても情報はなく、現地観戦またはネット配信での視聴がメインとなりそうです。
地上波での放送がないとはいえ、SNSや動画プラットフォームを通じて試合結果やハイライトが発信されるケースが増えており、ファンにとっては情報を得る手段が多様化しています。
もし今後、地上波やローカル局で特別番組などの放送が決定した場合には、追って公式発表がなされる見込みです。
高校バスケウインターカップ鳥取県大会2025のネット中継は?
バスケットLIVEによる配信が決定しており、11月3日(月・祝)に開催される男子決勝リーグおよび女子決勝がライブ配信されます。
バスケットLIVEはBリーグ(B1・B2)全試合をはじめ、Wリーグ、天皇杯・皇后杯、ウインターカップ本大会など幅広いコンテンツをカバーするバスケットボール専門の動画配信サービスです。
月額550円(税込)で利用可能で、スマートフォンやタブレット、PCなど複数デバイスで視聴できます。
ライブ中継だけでなく、見逃し配信機能も充実しているため、忙しい方でも試合を後からゆっくり楽しむことができます。
バスケファンにとって、今や欠かせない定番サービスとなっています。
まとめ
今回は、ウインターカップ鳥取県大会2025について、結果速報、日程、対戦カード、地上波テレビ放送のほかネット中継などについてまとめました。
この大会は、10月31日(金)~11月3日(日)の4日間にわたって鳥取県内5会場で開催されます。
全国出場の栄誉を懸け、各校が全力で挑むこの大会、新たなスター選手の誕生や劇的な試合展開が期待されます。
地上波での放送予定はありませんが、バスケットLIVEによる決勝戦のネット配信が予定されており、自宅からも熱戦をリアルタイムで楽しむことができます。
冬の全国大会に向けて、鳥取県バスケット界の未来を担う若きプレーヤーたちの闘志あふれるプレーに注目です!
【関連記事】